政府は感染リスクを減らすため、密集・密閉・密接という、3つの「密」を回避するよう国民に求めており、具体例としては、ライブハウスやカラオケ、ナイトクラブが挙げられています。満員の通勤電車はこの条件を満たしそうですが、専門家会議は、電車内では声を出して話す人が少なく、鉄道各社が窓を開けるなどの措置を実施しているため、3条件すべてに該当するわけではないとの立場です。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
通勤電車の感染リスクどう考えればよい?東京は働く世代の感染者割合高くhttps://t.co/GPwNUnEoZ1 専門家会議、通勤電車は3密ではないとの見解….よくそんな詭弁を言えるものだ。喋る人が少ないから?それなら密談を含めた4密が必須条件だ。こんな屁理屈言わないで、満員電車は危険とはっきり表明せよ
— 丹下段平設計事務所 on ツイッター (@danpei_design) April 9, 2020
「満員電車は問題ないンゴ」とした専門家会議さん、自分達で毎日乗って検証してみては?https://t.co/htbil2Glol
— SanetomoWorks (@sanetomo_works) April 9, 2020
通勤電車の感染リスクどう考えればよい?東京は働く世代の感染者割合高く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://t.co/S1pyyDi9pR
専門家会議、通勤電車は3密ではないとの見解って通勤電車内で会議やればいい。窓も開いていて大声出さないとならないし入れ替わり感染してる人が乗って来るかもしれない— Kumi (@tokyohongkong) April 9, 2020
#COVID19
満員電車を条件にあてはめない「こじつけ」では?専門家会議は、電車内では声を出して話す人が少なく、鉄道各社が窓を開けるなどの措置を実施しているため、3条件すべてに該当するわけではないとの立場ですhttps://t.co/AOSsjcrajH
— Hiroshi Yoshida 吉田博史 (@YoshidaHiroshi0) April 9, 2020
ソーシャルディスタンス!接触感染8割減!3密の回避!
↓
専門家「通勤電車は3密ではない」
いや、それは無理があるのでは…通勤電車の感染リスクどう考えればよい?東京は働く世代の感染者割合高く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://t.co/0284eCEZwB
— けーすけ (@tsukiya17) April 9, 2020
ライブハウスやカラオケ、ナイトクラブが駄目で、満員電車が大丈夫と日本の政府が言っている。
みんなよく覚えておくように。通勤電車の感染リスクどう考えればよい?東京は働く世代の感染者割合高く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://t.co/wzdeXKfem0
— カノチャン (@oyazzyoyazzy) April 9, 2020
つり革に手すり
衣類接触に濃密な呼吸共有
空気感染も疑われ続けてる中でこの回答
専門家会議ってイエスマン会議じゃないの?
利権への配慮の印象しかない#新型コロナウイルス通勤電車は3密ではないとの見解https://t.co/vUebY7RAxQ
— ナガレ (@nagare0k) April 9, 2020
通勤電車の感染リスクどう考えればよい?東京は働く世代の感染者割合高く(THE PAGE)
今のデータからして、通勤で感染しているのは明らかじゃないのかな?
だから電車を止めるのが一番だと思うけど。 https://t.co/EINxeHiFux— ♂パープル♀ (@purpleumini) April 9, 2020