”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

【いいの?】6月18日(夜)首相動静「赤坂の日本料理店”古母里”で岸田文雄氏と会食(しゃぶしゃぶ)」

2018/6/19     ☆ コメント (26)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 2018.6.18(月) 18:44~21:01(2h17m) 東京・赤坂の日本料理店「古母里」にて、岸田文雄自民党政調会長様と総理はご会食されました。https ...

【批判殺到】加計理事長が”このタイミング”で突然の記者会見!東京新聞・望月記者「疑惑を追及している記者やジャーナリスト達はたどり着けない時間だ」

2018/6/19     ☆ コメント (34)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 これまで、マスコミ取材を拒否し続けてきた #加計 孝太郎 理事長が11時から取材対応と突然の発表。疑惑を追及している記者やジャーナリスト達はたどり着けない時間だ。 ...

【何故こんな事を?】昭恵氏付き職員の谷さんが「森友側に立って賃料の減額を財務省にお願い」

2018/6/19     ☆ コメント (23)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 紙面【一面】森友土地「賃料優遇できないか」 昭恵氏付き職員 要望。共産が新文書を入手。ほか 詳しくは本日(6月19日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter. ...

2018/06/18(月)プチニュース「ゲーム障害を新疾病に認定」など

2018/6/18   ☆ コメント (50)

スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 許可なしに中継してしまい先生に叱られるNHK…#大阪北部 #地震 pic.twitter.com/sNufqubUO3 — カフェ鈴生(アイス ...

【意地でも隠ぺい】共産党が森友新文書を入手!「国交省として、出すのが得策かどうか検討してほしい」「最高裁まで争う覚悟で非公表とするのだろう」などのやりとりがあったと記載

2018/6/18     ☆ コメント (39)

【速報】森友新文書か「最高裁まで争う覚悟で非公表」 森友学園問題をめぐっては、共産党の辰巳孝太郎氏が政府の内部文書を入手したとして政権を追及。5月の交渉文書の公表をめぐり、財務省や国土交通省の中で「国 ...

【安倍さん】巨大な地震が頻発して、巨大な原発事故起こした日本ですが、まだ原発動かすんですか?

2018/6/18     ☆ コメント (61)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 地震のたびに付近の原発は大丈夫、放射能漏れも無しという報道が流れる事が異常。余計に不安を煽る。即刻原発は廃炉にすべき。自然災害に人災の追い討ちは絶対に避けるべき。 ...

【情報】大阪で震度6弱、関西電力「原発に"大きな異常なし"」

2018/6/18    , ☆ コメント (43)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 【速報】大阪で震度6弱、原発に"大きな異常なし"https://t.co/yUYNKpdEfv 関西電力によると、午前8時すぎ現在、管内の原発 ...

【お、おう】有田芳生議員「日朝首脳会談の展望の実体が明らかになれば政権下野は確実だ。首相はいまそれを恐れている。」

2018/6/17     ☆ コメント (57)

内閣支持率が上がった。森友・加計問題も解決せず。カジノ=賭博法案や「働き方改悪」を強行してなぜ支持率上昇なのか。理由はただひとつ。米朝首脳会談を受けて日朝首脳会談が視野に見えてきたとするアナウンスと報 ...

2018/06/17(日)プチニュース「うみ物語」など

2018/6/17   ☆ コメント (36)

スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 【いつまでモリカケ論】読売・産経などの新聞で桜井よしこらを使って「いつまでモリカケ」論が展開されているが、村上誠一郎氏や福田康夫元首相ら保守政治家が言うよ ...

【回復】安倍政権の支持率が6ポイントアップ!支持(44.9%)が不支持(43.2%)を上回る!(共同)

2018/6/17     ☆ コメント (61)

内閣支持率は6ポイント増の44%共同通信の世論調査によると、内閣支持率は44.9%で、5月12、13両日の前回調査から6.0ポイント増えた。不支持は43.2%だった。 スポンサーリンク 以下ネットの反 ...

【物議】テリー伊藤氏「北朝鮮が加害者で日本が被害者みたいなスタンスでは会談できない」

2018/6/17    , , ☆ コメント (28)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 テリー伊藤「日朝会談、どこで何をテーマに会うんですか?拉致問題で会いましょうって北朝鮮が会う訳ない。端から向こうが加害者で日本が被害者みたいな。彼達自身も被害者意 ...

【格差拡大政策】消費税10%に伴う景気落ち込み対策⇒政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討

2018/6/17    , ☆ コメント (51)

来年度予算編成 焦点は財政健全化と景気対策の両立 一方、骨太の方針には、来年10月の消費増税に伴う景気の落ち込みを防ぐ対策を検討していくことも盛り込まれ、政府は住宅や自動車の購入者に給付金の支給などを ...

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.