スポンサーリンク
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015122602000235.html
九州電力は八月に再稼働した川内(せんだい)原発(鹿児島県)をめぐり、事故が起きた際に対策所を置くとしていた免震重要棟の新設計画を撤回した。川内原発の免震棟は原子力規制委員会の審査でも設置が前提とされていたが、対策所の広さが三分の一以下の暫定施設を使い続けるとしている。
安全対策の内容を再稼働後に変更するのは重大で、このタイミングの方針転換は「再稼働してしまえばどうにでもなる」という姿勢の表れではないかとの疑念が浮かぶ。
<免震重要棟> 2007年の新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発の事務棟が使えなくなった教訓から東京電力が所有する原発に設置し、福島第一原発事故では対応拠点として極めて重要な役割を果たした。免震装置で地震の揺れを大幅に低減する構造で、自家発電機や通信設備、被ばく対策設備のほか、休憩施設や物資置き場も備える。原発の新規制基準では義務付けられていないが、ほとんどの原発で設置が進んでいる。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
ベントフィルターもない、免震重要棟もないのに、「何年までに取り付けます」「何年までに新設します」という計画表を提出して、見切り発車の形で再稼動させた川内原発。それなのに再稼動から僅か3カ月で「免震重要棟の新設は白紙撤回」って、こんなの完全に詐欺じゃん。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2015, 12月 26
【安全神話復活2】九電は、事故に対応する免震重要棟の新設計画を撤回した。川内原発の免震棟は原子力規制委員会の審査でも設置が前提とされていたが、対策所の広さが3分の1以下の暫定施設を使い続ける。再稼働してしまえば、こっちのもの?
https://t.co/StOA3aR9vJ
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2015, 12月 26
こんなこと、許されて良いのか?福島原発事故以前よりもひどい話になっているじゃないか?/東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web) https://t.co/fd2K3nsa4X
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 2015, 12月 28
なんなんだ? 前提がなくなったんだから運転取り消しが常識では。→東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web) https://t.co/uaeRZSk5wa
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2015, 12月 28
東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web) https://t.co/vAG4oBbn1N
▽動けばあとは、なんでもあり(>_<)
安全基準の審査も、その場をしのげばどうにでもなるということですねぇ。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2015, 12月 27
こういうデタラメが起きても原発を止められない規制委員会に全幅の信頼を置いて自らの判断責任を放棄した福井地裁。 / “東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web)” https://t.co/n7TKDw3NqM
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2015, 12月 27
九電は規制委にもウソをついたことになる。これで済むなら規制委なんか要らない。それにしても、原発屋ってどこまでデタラメなんだろう。→東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web) https://t.co/CBMdcUBgOe
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2015, 12月 27
九州を滅ぼしたいのか、九電は。RT @1691S: 【九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご】勝田忠広明治大准教授:「再稼働してしまえばどうにでもなる」という姿勢の表れではないか https://t.co/iDTAhk8ddE
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2015, 12月 26
「今年電力会社がついた嘘」でいちばん大きいものだと思っています。この新設を条件に再稼働、だったんですよ。規制委員会は「世界一嘘に甘い」機関です(TH)。
#川内止めろ
九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご: https://t.co/JBiXHNVRag
— 首都圏反原発連合 (@MCANjp) 2015, 12月 26
😠「動いたら、もうこっちのもの」みたいなことが許されて良いのか→
「川内原発の免震棟は原子力規制委員会の審査でも設置が前提とされていたが、対策所の広さが三分の一以下の暫定施設を使い続けるとしている」
川内原発 再稼働の前提ほご https://t.co/AjnIrI1Zt4
— Value Added News (@ValueAddedNews) 2015, 12月 26
マジか、なんだこれ。
ちょっとにわかには信じられないニュース。
再稼働さえ始めてしまえばあとはこっちのもん、約束事なんか知ったことか。。ってことか。
原発ムラの連中はどいつもこいつもクソばっかりだな。https://t.co/2njVL6UQ1S
— 黒丸祥一 (@Casino19651227) 2015, 12月 26
九電は
福島第一原発事故を
もう忘れたんだろうな。
川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減-九電
https://t.co/OkVqryfjOX pic.twitter.com/B7HbrA0e7N
— ⓈⒶⒾⓉⓄ (@kentaro_s1980) 2015, 12月 20
九州電力は再稼働した川内原発をめぐり、事故が起きた際に対策所を置くとしていた免震重要棟の新設計画を撤回。免震棟は原子力規制委の審査でも設置が前提とされていた。
※社員は特別な訓練を重ねて、大噴火でも大丈夫…これを信じろと? pic.twitter.com/N1SMQgbqA7
— 無外流の狼 (@miburou3) 2015, 12月 26
こんなフザけたことが起これば、政府が即時事情聴取をし、マスメディアは騒ぎ立て、国民(特に近隣住民)は命にかかわることですから何を差し置いても抗議するのがまともだと思いますが、日本ではそんな雰囲気ではないですね。
ホントあからさまなやりたい放題ですから、これを突破口になんとかならんもんかと思うんですが、一庶民の力ではどうにもなりません。地道にチクチク抵抗は続けますけどね。