安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は22日昼、国会内で会談し、24日に会期末を迎える今国会について、9月27日までの95日間延長する方針を決めました。
http://mainichi.jp/select/news/20150622k0000e010170000c.html
安倍晋三首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は22日昼、国会内で会談し、24日に会期末を迎える今国会について、9月27日までの95日間延長する方針を決めた。現行制度の下では、鈴木内閣下の第96国会(1981〜82年)で行った94日間延長を上回り、過去最長の通常国会となる。政府・与党は最重要法案と位置付ける安全保障関連法案の成立を確実にする考えで、22日夜の衆院本会議で与党などの賛成多数で議決する。
首相は会談で「戦後以来の大改革を行う国会だ。平和安全法制は丁寧に議論せよとの声に耳を傾け、9月27日までとしたい。戦後最長となるが、審議時間を多く取って議論する意志を示したい」と語った。
9月27日までの延長によって、関連法案の衆院通過が7月後半にずれ込んだ場合でも、参院送付後に60日以内に採決されない場合、衆院の出席議員の3分の2で再可決できる憲法の「60日ルール」を適用することが可能になる。
60日ルールって何? 「安保関連法案」成立狙い(15/06/22)
以下ネットの反応。
「会談」じゃなくて、謀議のレベルですね、これは…^^;
“@xxcalmo: 国会:9月27日まで 会期延長95日間、過去最長 - 毎日新聞 http://t.co/UxI1gf1K4J 不要にして憲法違反てある戦争法のために、一国を弄ぶ違憲の自公。”
— 小勝 (@cocatsu) 2015, 6月 22
国会:9月27日まで 会期延長95日、過去最長 - 毎日新聞 http://t.co/RAugxHjoy4
>平和安全法制は丁寧に議論せよとの声に耳を傾け、
日数設定が明らかに再可決狙いだけど、時間が積み上げにより議論が尽くされると口にすることに違和感を抱かないのも永田町の感覚か
— じーかー たーりょー (@thehunchbackboy) 2015, 6月 22
都合よく憲法使う。→国会:9月27日まで 会期延長95日間、過去最長 - 毎日 http://t.co/Rck9isHLzb
参院送付後に60日以内に採決されない場合、衆院の出席議員の3分の2で再可決できる憲法の「60日ルール」を適用することが可能
— 浦邉 力 (@chikara69) 2015, 6月 22
安倍総理は「平和安全法制は丁寧に議論せよとの声に耳を傾け国会延長」と言っていますが、本当の狙いは「60日ルール」を適用することです。「60日ルール」とは衆議院を通過した法案が、参議院へ送付された後に60日以内に採決されなければ「みなし否決」となることです。
そして、「みなし否決」された法案は再び衆議院へ戻り、衆議院の優越規定の一つで「衆議院の再可決」となり採決され、出席議員の3分の2以上の多数で再び可決したときは”法律”となります。9月27日まで国会を延長すれば、衆議院の採決が7月下旬までもつれ込んでも、今国会で戦争法案が成立できることになります。
しかし、安倍総理も「平和安全法制は丁寧に議論せよとの声に耳を傾け」とかよく言いますよね。普段は人の話なんてどこ吹く風なのに、都合のいい時だけ引用しちゃうんですから。もうただのペテン師にしか見えません。