スポンサーリンク
以下ネットの反応。
「AIが史上最高傑作を投稿したが正しく評価できる人がいなかった」というショートショートはいかがでしょうか? / “人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース” https://t.co/qzvTXf5g57
— とよし (@toyoshi) 2016年3月22日
受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過。そのうち囲碁と同じように人気作家と同じような本を書けるAIが現れてくるんだろうか。/人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース https://t.co/RuKI1RLXTo
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2016年3月21日
金融機関のアナリスト、簿記・会計監査、技師など。オックスフォード大が行った10年で消える職業分析。702職種がコンピューター技術で自動化。今後10~20年で米国総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクという結論がリアルに思える。https://t.co/v0XMNaM93E
— 蓮舫 (@renho_sha) 2016年3月21日
人工知能が小説 文学賞で選考通過 名古屋大学・佐藤理史「一から小説を書いたと言い切れるまでには至っていないが、数千字に及ぶ意味のある文章を書くことができたのは大きな成果」 東野司さん「これだけの作品が来るとは思っていなかった」NHK https://t.co/nb3TUxyuA3
— 河村書店 (@consaba) 2016年3月21日
星賞の報告会に、SF作家として人工知能の作品に講評する立場でパネリストさせていただきました。応募作は2500字程度と短く、60点くらいの出来と、受賞までは多くの課題がありますが、次のチャレンジが楽しみな発表でした。 https://t.co/MR3iWTCwaA
— 長谷敏司 (@hose_s) 2016年3月21日
Reading:人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース https://t.co/vo6X4hQ5OM 確か2002年頃に人工知能の研究所取材した時『人工知能が物語を作れますか?』って聞いたらそんなの無理って反応だったのに、あっという間だったなあ
— 安倍吉俊 (@abfly) 2016年3月21日
人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュースhttps://t.co/6ti2qnLAaz
⇒コッチの分野の方がどんどん進んで、人間が最後まで担うのは3K作業の方だったり…。コストを考えると現実にありそうorz pic.twitter.com/p5b5raSEAb— Mr.カトー (@Mrkat0) 2016年3月21日
人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過:NHKニュース https://t.co/g8r8S6mfyS そのうちAIが文学賞の選考委員を務める時代が来たりして。編集AIの議論で決まるメフィスト賞とか、選考AIによる選評が辛口なことで定評がある大藪春彦賞とか。
— 千街晶之 (@sengaiakiyuki) 2016年3月21日
「創作は人間の特権だと思っているなら考えた改めたほうがいい。所詮人間も過去の体験から無意識に作成したものを"ひらめいた"と思っているだけなんだ」という人工知能研究の言葉がある▼人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース https://t.co/4yH8srI2jK
— tetsu (@metatetsu) 2016年3月21日
“人工知能が小説執筆”のニュースが流れているが、はっきりと「あらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く」と書かれており、それは小説執筆なのだろうか?と悩む夜。詳細がわからないと何とも言えないよねえ。https://t.co/NlhfeZsvnu
— EL-CO (@EL_CO4tw) 2016年3月21日
少なくとも詩は凄いのを書いてくるとは思ってた。物語を語れれば、いずれ反物語も書くだろう。そこで勝負だ。RT @nhk_news: 人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 https://t.co/QUUWouY5jM #nhk_news
— いとうせいこう (@seikoito) 2016年3月21日
スポンサーリンク
来ましたね~、というか来てしまいましたね~、ヤバス!!
物を書くと言う創造的な分野にも機械化の足音が近づいてきました。小説なんかはパターンの組み合わせだから、出来そうと言えば出来そうなんですが、それにしても、と思わずにはいられません。
このまま人間の仕事がどんどんと機械に奪われていき、機械を所有する極少数の人間>機械>圧倒的多数の庶民という世界があっという間に来そうな気がしてしまいます。
そして、最終的には機械>人間となり・・・
この人工知能が書いた小説のラストのようになってしまうのでしょうか。