http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065147811.html
山口県議会の野党会派「民進・連合の会」が、ことし3月の定例議会の採決の際に所属議員の意思表示が一致しなかったのは議会の要綱の定めに触れるとして6月と9月の定例議会で代表質問を行うことができなくなりました。
これは、1日に開かれた山口県議会の議会運営委員会で与党の賛成多数で決まりました。
スポンサーリンク
昨日の議運で、私たちの会派は、代表質問権を失いました。都合の悪い意見は封殺する #安倍政治の縮小版とも言える山口県議会 。要綱の趣旨をねじまげ、逸脱した解釈をする自民党県議は、集団的自衛権行使容認を解釈変更で認めた高村副総裁ゆずり? https://t.co/se53nEXU9T
— とくらたかこ (@tokuratakako) 2016年6月1日
https://www.facebook.com/takako.tokura/posts/805782019521765?pnref=story
何と言われても私自身の行動が原因であり、採決の後の私の動きが、誤解を招くような行動となってしまったことは深く反省しています。(その旨、別紙のとおり、議長、議運委員長へ提出)しかし、このことをもって代表質問できない会派とされるのは、あまりにも乱暴で、恣意的な解釈であり、許せない気持ちです。私自身、会派内で一致した意思表示をしたと主張しているにもかかわらず、本人への聞き取りもなく、要綱の趣旨をねじまげ、強行採決されました。
安倍政権になってからの山口県議会は、数の力にものをいわせた横暴がまかり通っており、少数会派にも寛容な議会運営がされてきた山口県議会は一変してしまいました。意見書提出も全員一致の原則が、多数決によるものに変更され、少数会派の質問時間も制限されました。その流れの中に、今日の議運での議論もあります。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
地方議会では、多数派によって少数派の発言機会を奪うのが流行ってるのか。/県議会民進 代表質問行えず - NHK山口県のニュース https://t.co/hUC10LyAMS
— はんすい (@hansuiokiro) 2016年6月2日
え、山口でも?→県議会民進 代表質問行えず - NHK山口県のニュース https://t.co/6u27ODk1H5
— 仲村 和代(朝日新聞記者) (@coccodesho) 2016年6月2日
神奈川県に続いて山口県でも。今度は本当に代表質問権を剥奪。
議会を、つまり有権者を棄損する事態が続き、日本は民主主義国家からだんだん遠のいていく。県議会民進 代表質問行えず - NHK山口県のニュース https://t.co/DPYy82JQ7T
— K.Ohki(大木啓司) (@ichikazeroka) 2016年6月2日
地方自治体の議会運営は全体主義になりつつあるのかな?>県議会民進 代表質問行えず https://t.co/B1aTvvCa8M
— やまだ(仮名) (@wms) 2016年6月2日
県議会民進 代表質問行えず https://t.co/yTGR9NqmGe なんてこったよ。神奈川に続いてお膝元山口県でも。県議員は県民代表であって、この事態は数で県民の小さな声を殺しているのと一緒じゃないかなと思うけどね。
— たいちゃん (@takedy0724) 2016年6月1日
[議会制民主主義を根幹から否定する事態がそこかしこで]#神奈川県議会 と同様のことが #山口県議会 でも
これを是とすると過半数とった会派が悉く他の会派の発議権を奪う という蛮勇がまかり通ることになる。もうすっかりこの国は三流国https://t.co/zNcl3OA7cU— さつまのかみ なんちゃら (@uezn) 2016年6月1日
強引な国会運営をマネしたんでしょうかね?とても近代国家とは思えない、ちょっと前までだったらあり得ないニュースを最近よく耳にします。
もうこの沈みゆく国を救う手だてはないのでしょうか?暗澹たる気持ちになります。誰か何とかしてください(それじゃダメじゃん)。