スポンサーリンク
http://news.livedoor.com/article/detail/12000715/
汗の臭い対策などとして強い芳香や消臭効果のある洗剤や柔軟剤などの需要が高まる陰で、苦しんでいる人たちがいる。「化学物質過敏症(CS)」の患者たちだ。他人の衣服に残る柔軟剤などの化学物質が、めまいや頭痛などを引き起こすため、飲食店に入ることもためらわれ、会社や学校に行くのが困難になるケースもある。CSは暮らしの中にある化学物質によって発症する身近な疾病にもかかわらず認知度が低く、患者は周囲の無理解にも苦しんでいる。(藤井沙織)
「毒ガス」のよう
「レストランで匂いの強い人がいると食事ができない」「宅配の人の制服の匂いがつらくて…荷物にも移るから、洗剤を変えてほしいとお願いした」
吹角院長は「CSは誰もがなりうる病気。患者と周囲の人が対応について話し合える社会になってほしい」と話している。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
過敏症ではないけど、飲食店のおしぼりの柔軟剤の匂いが、それで拭いた手にまで移ってくるときあるよね。かなり不快。食べ物を扱うのに、何か不潔に感じてしまう。⇨他人の衣服に残る柔軟剤で頭痛…「化学物質過敏症」で苦しむ人たち #ldnews https://t.co/DyFFgvet8w
— ピグ (@marchenpiglet) 2016年9月10日
自分もレノア本格消臭ってやつだとくしゃみが止まらなくなるのでキツイです。 https://t.co/XuwxenbI1b
— 宮澤やすみ (@yasumi_m) 2016年9月10日
他人の衣服に残る柔軟剤で頭痛…「化学物質過敏症」で苦しむ人たち #ldnews https://t.co/LibXCl6CQt
過敏性とまでは行かないけど、特定の香りを漂わせてる人の近くにいると、鼻がムズムズする。— 玲 (@tbr421921) 2016年9月10日
他人の衣服に残る柔軟剤で頭痛…「化学物質過敏症」で苦しむ人たち #ldnews https://t.co/WP5XYDnlUU やっと話題にあがるようになってくれたか…最近の香り付けは異常だぞ、残り香で後ろなんて歩けたもんじゃない
— 悠希【ザワ7:ア91b】 (@yuuki_gaccha) 2016年9月10日
私もタバコ、柔軟剤、香水、化粧品、芳香剤がダメだ。重篤ではないけど。
他人の衣服に残る柔軟剤で頭痛…「化学物質過敏症」で苦しむ人たち - ライブドアニュース https://t.co/1pRtP3HM4c
— 林 薫 (@kaoru884) 2016年9月10日
他人の衣服に残る柔軟剤で頭痛…「化学物質過敏症」で苦しむ人たち #ldnews #ldnews https://t.co/uUNW13hkqI 近隣の施設から昼夜問わず垂れ流された柔軟剤臭によって発症した私としては治療法もないので規制を一刻一秒も早くしてほしい。 #柔軟剤
— 潤特さん (@implant2015) 2016年9月10日
自分も外食をしなくなった。夏はギャッツビーボディタオル臭で呼吸が苦しくなるのでライブにも行けなくなった。
他人の服に残る柔軟剤が苦しく、めまいや頭痛…「化学物質過敏症」認知度低く https://t.co/UOpEGj2GxS @Sankei_newsさんから
— masematthew (@masematthew) 2016年9月10日
他人の服に残る柔軟剤が苦しく、めまいや頭痛…「化学物質過敏症」認知度低く https://t.co/10zBxSzfEe @Sankei_newsさんから
⭐️私もこれ。年々辛い。歩いてる時だと目と鼻に刺さるような痛みでやばい!って逃げられるんだけど、外食先だと辛い。— ✵雨花✵9/22東京理科系雑貨研究所 (@uka_shimako) 2016年9月10日
「化学物質敏感症」ですって、ぷぷぷっ。どう考えても、あんなきっつい臭いに無反応の方が病気だっつーの。
それでも、僕がこういう事を言えるようになったのもここ数年のことなんです。以前は僕もふつーにコンビニや自販機で食べ物や飲み物を買っていたころは全然「化学物質」は平気だったんです。
なぜなら体が「化学物質」まみれだったから。環境に適応していたんですね。
それが、食べ物に気を使うようになり「化学物質」をあまり体内に取り入れなくなってから、だんだんと「化学物質」に敏感になりました。
今は柔軟剤や香水・制汗剤などは特にきつくなり、咳が止まらなくなるほどです。ちなみに咳は「異物」を体外に吐き出す免疫反応です。
つーことで過度の「化学物質」に反応するのは自然界に生きる生物としてはごく当たり前ということを体感しました。
大量の化学物質にさらされていながら、何の反応もできない「化学物質鈍感症」のほうを問題視すべきです。