電通の抜き打ち調査、気付いてはいけない事に気付いてしまいましたね?… pic.twitter.com/Byi7y0y0Ym
— 月野さくライブ (@chermensis) 2016年10月14日
https://kotobank.jp/word/%E6%8A%9C%E3%81%8D%E6%89%93%E3%81%A1%E3%83%BB%E6%8A%9C%E6%89%93%E3%81%A1-351808
①
刀を抜くと同時に斬りつけること。 「 -に切りかかる」
②
予告なしに,突然物事を行うこと。 「 -検査」 「 -テスト」
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
@chermensis 役所が全く予告なく行って、企業に『責任者が外出中です』とでも言われて追い返されたら、役所の落ち度。
役所が『コレから行くぞ。責任者を待たせとけ!』と通告して、行った時に責任者が居なかったら、企業の落ち度。— 神田大黒●10/22 平安京遷都 (@yamashita99) 2016年10月14日
@chermensis まあ、、、これは関わりある業種だとそれほど不思議ではないんですよ。取引先で「⚪月⚪日に⚪⚪省から抜き打ち検査来るから5Sしっかりね」とかザラに聞きますので。
案件が案件なだけに完全な抜き打ちが望まれますが、今の日本ではなかなか、、、— アルルン (@elewdai) 2016年10月14日
@chermensis 少なくとも公取委はガチンコで来るよ。取引先に大規模調査が入った際にほぼ同時刻に関連調査でうちの会社にもきて、担当者の机の中身からPCから逆らえない雰囲気で一切合切もっていって大騒ぎになった。
— Hebo (@HeboHebo3) 2016年10月14日
@chermensis @A_Shindy ブラック企業が多いと思います、まずは自宅勤務も含めて勤務時間の記録を自らつけること、無理を言われたことをメモること(録音できれば最良)、どんなダメ出し書類等を渡されたか写真を撮っておくこと、そういうアプリを開発してください
— 井戸まさとし (@idomasa) 2016年10月14日
@chermensis 特別対策班「立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします」
— 野菜宿禰 (@SukuneYasai) 2016年10月14日
@chermensis つまり電通は都合の悪い証拠を消すなり隠すなりする時間は十分にあったわけですね?
— IKEAに行く (@idunaman) 2016年10月14日
@chermensis
抜き打ちアピール強調したくて失敗か— ととろ 自発中ஐ卍 ✡☁︎。*∅ (@_onakagatotoro_) 2016年10月14日
@chermensis 抜き打ちは誤報道と思える❤出来レース
— 青木利憲 (@redmoon4343) 2016年10月14日
@chermensis 中継じゃなかったんですかね。
— 潮山穫職5 (@TELOSGAIA) 2016年10月14日
何時間か前に通達はあるはずなので「抜き打ち」という表現はそぐわないかも知れませんね。ニュースは事実が大半なのではなく「誰かが見せたいものを見せている」部分が大きいのかも知れないということに着目したわけですね。こういった視点はテレビ・新聞・ニュース・書籍など情報に触れる際に非常に重要です。ネット世代のリテラシーの高さを感じたツイートです。