http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000017-jij-pol
家庭の事情で食事を独りで取る子どもらを定期的に受け入れ、だんらんの場を提供する「子ども食堂」。そこで食に関するさまざまな知識を学ぶ「食育」を行えないか、農林水産省が検討に乗り出す。年明けにも運営者へのヒアリングを始める自民党の食育調査会と連携。まずは材料確保策や運営上の課題を探る。
子ども食堂はNPO法人や主婦らが運営し、地域住民や食品メーカーから食材が寄せられるケースが多い。週1回や月1~2回といった頻度で開かれ、1回当たり20~30食を提供するのが一般的だ。代金は高くても数百円程度で、無料の場合もある。
共働きや一人親世帯の子どもの「孤食」を防ぐだけでなく、経済的な事情を抱える家庭の子どもにバランスの良い食事を提供するなど、貧困対策の一翼も担っている。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
子ども食堂という住民の善意に「ただ乗り」する気かよ。最低だな。
行政は子ども食堂なんかいらない社会をつくる努力をしろよ。
何なんだこの国。恥ずかしくないのか?子ども食堂で食育―農水省(時事通信) https://t.co/nzUjnqtTAR
— れっどゴルゴ@Anti-fascism (@RedGolgo) 2016年12月18日
暴言は控えているが、これは言わせてもらうよ。子ども食堂で「食育」だの「コミュニケーション能力高める」だのって、馬鹿じゃねぇのこいつら。大本をなんとかしろよ!
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る―農水省 https://t.co/fCr0uGDLiy #Yahooニュース
— ミスターK (@arapanman) 2016年12月19日
https://t.co/OAZN4Yap4s
国がやる気ねぇから他人が善意で勝手に作ったもんに、何勝手になんかひっつけようとしてんのか、ってことで、こども食堂関係の国がいうことって、ホントにクソだなぁと思う。— 中村甄ノ丞あるある早くいいたい (@ms06r1a) 2016年12月19日
子ども食堂をやってる人は、子ども食堂が必要の無い社会が望ましいと思っているのに、『消費者行政・食育課は「子どもが学ぶ場として、子ども食堂が広がっていくことを支援できれば」としている。』って…呆れる。https://t.co/349p4rlqO6
— Sevenorg (@sevenorg) 2016年12月19日
ていうか国がやらないから個人が草の根してるのに後から乗っかっていいとこ取りで搾取して、そういう仕組みが親世代を追い詰め子どもを貧困にしてるのがわからんか。
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る-農水省:時事ドットコム https://t.co/jl0e5PORGh
— きな (@akubikinako) 2016年12月19日
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る-農水省:時事ドットコム https://t.co/dwEXJOpnBp @jijicomさんから
そもそも子ども食堂がなぜ生まれたのかというところに目をむけないと。食育じゃなくて貧困なのに。根本的な貧困をなんとかしなければいけないのに。— kazusan (@kazusan41932975) 2016年12月18日
どんな国なんだろう、ここは 子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る-農水省:時事ドットコム https://t.co/VctU4pXdLX @jijicomから
— 赤い豚 ⚒ (@cochonrouge) 2016年12月18日
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る―農水省(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/g92ykz4p1g #Yahooニュース
ひどい。どこまで子供食堂に乗っかる気なんだ? 課題とか調査しなくて良いから、その予算を子供食堂やってる人たちに渡してよ。— シガ ビワコ (@shigabiwaco) 2016年12月18日
やばいのきてた。本当に腹が立つわこれ……> 子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る―農水省(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/FPn7K6kaia
— flurry (@flurry) 2016年12月18日
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る-農水省:時事ドットコム https://t.co/kN1GcVSNCV @jijicomさんから
なんか、目眩がする… おおいなる勘違いじゃないのか
とりあえず、政府、せめて補助金だしなさい。
— シマシマネコのママ(自公政権の壊憲反対) (@simanekomama) 2016年12月18日
「子ども食堂」ってのは「お腹が空いた子寄っといで」って感覚で子どもたちが気兼ねなくご飯を食べられる場所であることが肝心なのに、手間も金も出す気の無い連中がしたり顔で利用しようとしやがって(;´Д`)
https://t.co/COBydJNI7M— 廃墟/怖音 (@haioku) 2016年12月18日
金も出してないやつがヒアリングして食育したいというのに、付き合わなきゃいけない貧困団体が無力じゃなかったら何なんだろうか。
貧乏は無力ってことです。子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る―農水省(時事通信) - https://t.co/WzdJCFO3Jx
— 軍荼利 (@GundariYasha) 2016年12月19日
国が「子供の貧困対策」をな~~~~んにもせず、どうしようもないから民間の心優しい方々が善意で運営しているのが「子ども食堂」ですよ。「子供の貧困対策」なんて、本来だったら、税金集めてる国が真っ先に行わなければならないことですよ。海外に何十兆円もばら撒いたり、誰も来ないカジノなんてやってる場合じゃないんです。
まあ、子供の貧困は民間の寄付で賄おうとしているような安倍政権ですから、この対応も全然問題ないと思ってるんでしょうけどね。本当に脳みそが腐った方々ばかりで恐れ入ります。