自治体職員 3人に1人が非正規雇用
警察や消防、教員を除いた自治体の職員のうち、非正規雇用の職員は32.7%とおよそ3人に1人に上りました。平均の賃金は時給では988円、月給では16万9000円で、フルタイムで働いた場合の年収はいずれもおよそ200万円にとどまっています。また、一般事務職や生活保護の受給者を支援するケースワーカー、それに、図書館職員の80%以上で昇給の制度がありませんでした。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
自治体職員 3人に1人が非正規雇用 | NHKニュース https://t.co/8GYArYHrLN
どこの職場でも非正規雇用がどんどん増えている。これでは貧困が広がるのは必然的な成り行きだろう。— 相原たくや (@aiharatakuya) 2017年1月19日
自治体職員の3人に1人が非正規雇用だというんだが、公務員叩きをやっていた人は、これで満足なのかな。
公共事業の入札だったり、福祉事業や市民課の窓口が非正規雇用。
プライバシーや秘密の保持、きめ細やかなサービスなど、求める質は下がるんじゃないかと思うんだけど。— 木下建一郎(農業家/元自衛官) (@kinoken16) 2017年1月19日
これ、ちょっとビックリ。
〈全国の地方自治体の職員のうち3人に1人が非正規で、平均年収はおよそ200万円にとどまっていることが労働組合の調査でわかりました〉
自治体職員 3人に1人が非正規雇用 | NHKニュース https://t.co/r6WJP20I1A
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年1月19日
こんな状況で、何も仕事しない国会議員・大臣の給料が上がってるんだからおかしいでしょう。
自治体職員 3人に1人が非正規雇用https://t.co/HXMMxwsfMp
— 市民メディア放送局 (@info_9) 2017年1月19日
地方財政の仕組みを知っていたら当たり前。人件費、扶助費、公債費が義務的経費で、財政健全化のために削れるのは人件費しかない。非正規雇用の先は民間委託。→自治体職員 3人に1人が非正規雇用 | NHKニュース https://t.co/GUyHgcQzWg
— 和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI (@izumit) 2017年1月19日
これから住民の数も減っていくのだし、地方公務員は「大合併」でリストラを受けた。
「ハローワークの窓口担当者が非正規雇用で、次の月にはカウンターの反対側で相談している」などということも起きている。
自治体職員 3人に1人が非正規雇用 |https://t.co/fFmDCPTb4w— 宍戸俊則(shunsoku2002) (@karitoshi2011) 2017年1月19日
自治体職員 3人に1人が非正規雇用 | NHKニュース https://t.co/LjOtpAa6Pr 自治体であれ民間であれ、正規スタッフのそこそこ高給って、非正規で削ってる人件費が原資になってるんだろうなあ。この流れは止まらんと思うけど、限界はあるよな。
— 大島栄二(キラキラレコード) (@kirakiraohshima) 2017年1月19日
内部留保と非正規率がきれいに一致しています。https://t.co/tVDCLe7Swg pic.twitter.com/64quyDwm4h
— 非一般ニュースはアカウント凍結 (@kininaru2014111) 2017年1月19日
お金を使えない非正規労働者(使い捨て)を増やし続けるにっぽん。ああ、誇らしい。