スポンサーリンク
以下ネットの反応。
表現について政府の担当者は「推進ではなく、中立的な立場だ」と説明って、いやいやいや、推進ですよね。中立の表現なら「必要かどうかを検討することが必要」じゃないのかな。→「原子力白書」が復活 「適切な原子力利用は必要」 https://t.co/N7WaQEt0zT
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2017年9月15日
「適切な原子力利用」ってのが わからん
そもそも人類が原子力利用なんて僭越な言葉を口にしちゃいけない
神様じゃないんだから「原子力白書」が復活 「適切な原子力利用は必要」 https://t.co/ofjM5SSlsi
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年9月15日
「原子力利用で『羅針盤』の役割を果たすという原子力委員会ですが、原発ゼロや再稼働反対は選択肢にはなく、安倍政権の原発固執政策を後押しするもの」。「事故後初、7年ぶり原子力白書/原発固執政策を後押し」 https://t.co/qT3kySCM6t
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年9月15日
福島第一原発の事故を真に反省するならば、「原発はやめる」以外にない。
今後も「原発の稼働を続ける」のが前提の「白書」なんて意味がない。原子力白書7年ぶり発行「原発事故原因を明らかに」 | NHKニュース https://t.co/m6RQH860I5
— 右京原発ゼロネットワーク (@zero_ukyo) 2017年9月15日
原子力白書7年ぶりに策定。しかし、163-166ページのこの間の原子力延命策のくだりはひどい内容だ。ここがそうなんだから他もそうなんだろうな。→https://t.co/6gbdT5A9CT
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2017年9月15日
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」生放送中。DNSでは「官邸vs東京新聞vs産経新聞」「原子力白書」などについて荻上チキがコメント。また、線維筋痛症についてTBS小島修一解説委員が解説 https://t.co/yqI5P1nSSI #ss954 #radiko
— 荻上チキ・Session-22 (@Session_22) 2017年9月14日
原子力白書:7年ぶり復活 「原発回帰」の伏線か - 毎日新聞 https://t.co/QNxurho4MQ
— 白石草 (@hamemen) 2017年9月3日
「適切な原子力利用は必要」どう聞いても推進のような気がしますがね。