ここ10年間日本、アメリカ、欧州と住んでみて思うのは、「いい国」とは労働者層が子供を持ってもお金や人間関係のストレス、迫害がないところではないかしら、と思う。そして自分で前向きに考えられるような教育を施してくれること。気力というのはもう自分で養うしかないからね。
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) 2017年11月20日
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
質問されてる方もいるけど、裕木さんが「いい国」と感じられたのは、どの国なのだろう?と。 https://t.co/wq0HOrsvlf
— ヒカス(立憲民主党支持) (@hikasu) 2017年11月21日
この国には無さそうだな https://t.co/HLfEllAXGt
— アキア (@akia1025) 2017年11月21日
裕木奈江さんをテレビでたくさん見られた時代と今とでは日本はだいぶ変わってしまったかもしれない。
ただ、それよりも裕木奈江さんが懐かしくて懐かしくて・・・
「ポケベルが鳴らなくて」、よく見てたなぁ〜・・・裕木奈江さん、お元気そうで何よりです。 https://t.co/1aBHpdJo3h
— Shinya Abe (@shinya48abe) 2017年11月21日
カナダ、いいですよ。出産、育児、教育、みんなタダかタダ同然です。
— steve kinoshita (@finmath) 2017年11月21日
アメリカ在住です。アメリカ人は子供好きがかっこいいと思っている。大抵のレストランはキッズフレンドリー。食育がなってないので、マナーもへったくれもないけど、それが子供だとみんな思ってる。
— pyonkichi0922 (@pyonkichi0922) 2017年11月21日
私は日本しか住んだことがありませんが、子供とどこかに行くには「すみません」を常に言い続けて移動で、優しい日本人というイメージは子連れの前では優しくないという事実に驚いた経験があります。でも慣れます。日本は他国よりお金がかかるかな。
— 石田美也11/24ティアラコンサート (@miya_ishida) 2017年11月21日
4人以上産んだら表彰とかそんな話じゃないんですよね。
1人でも2人でも関係なく、子供が生まれたら親がいなくても、国や地域が勝手に育ててくれるのが”いい国”でしょう。
子どもは国の宝です。
自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」 https://t.co/3GB0jrDlhP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2017年11月21日