学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。
政府関係者が10日、明らかにした。公文書の変造が明らかになることは安倍政権にとって大打撃。野党が安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を追及するのは必至で、週明けの国会は大荒れになりそうだ。
財務省は、当初の文書から「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。12日に与野党に報告する見通しだ。本省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
決裁書の書き換え、捏造があったのだとしたら、安倍政権は退陣すべきだ。近畿財務局の判断で書き換えなどできるわけがない。
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年3月10日
安倍政権退陣が見えてきた。
森友文書の書き換え認める方針 財務省、12日に国会報告へ https://t.co/hbUkK69m6j— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) 2018年3月10日
朝日の誤報とか言っていた人、脈ありますか?
森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告 https://t.co/ruMirNA21l— はるみ (@harumi19762015) 2018年3月10日
いま全てを明らかにしなければならない。公務員は全体の奉仕者なのであって総理夫妻の使用人ではない。権力の私物化は断じて許されない。
森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告 | 2018/3/10 - 共同通信 https://t.co/tgYRrYCOu1— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年3月10日
3月2日に朝日新聞が森友文書書き換え疑惑の第一報を報じてから、財務省が書き換えを認めるまでに一週間以上のタイムラグがある理由は、書き換えの理由を説明するシナリオづくりと、誰に責任をかぶせて話を落着させるかについてのプランニングに時間を要したからなのではないか
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2018年3月10日
佐川さん切ってすぐに「民間人だから証人喚問難しい」
で、翌日に「文書の書き換え認める方針」って、もうなんでもありでなりふり構わずって感じしかない。— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2018年3月10日
「書き換えを認める方針」とはいったい何か「飽くまでもシラを切る方針」や「時間稼ぎで先伸ばす方針」などもあったのか
— 鳴海圭矢 (@narumikeiya) 2018年3月10日
財務省が森友文書の書き換えを認めた。優秀なはずの官僚が、いったい誰の指示で、いったい誰のために、こんな公文書偽造という犯罪を犯さなければならなかったのか。ようやくトカゲのアタマに迫ってきましたね。
『森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告』 https://t.co/GvdMSPP36a pic.twitter.com/YLi0vmcor5
— きづのぶお (@jucnag) 2018年3月10日
財務省が文書書き換え認める方針 | 2018/3/10 - 共同通信 https://t.co/d9guKjedfd 佐川宣寿氏の責任で幕引きを図る戦術です。少なくとも麻生財務相の責任は免れません。安倍昭恵さんの役割がさらに浮上します。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年3月10日
「書き換えはあったが、全体としての趣旨に変わりはなく、問題ない」
「書き換えはあったが、改竄との指摘は当たらない」
「書き換えはあったが、誠実に説明して参りたい」
「書き換えはあったが、以後再発防止に努めて参りたい」
「書き換えはあったが…」
さて、どれだかな。https://t.co/7GUeUPkNn1— きむらとも (@kimuratomo) 2018年3月10日
誰が、いつ、なんの理由で改ざんを命じたのか。承認したのは誰か。現場の人間だけでできることじゃない。責任ある人間からの説明を。
森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告 | 2018/3/10 - 共同通信 https://t.co/cDFy70ed1x
— 古田大輔 (@masurakusuo) 2018年3月10日