ことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、個人消費や輸出が落ち込んだことなどから、前の3か月と比べて実質でマイナス0.4%、年率に換算してマイナス1.6%と3期ぶりにマイナスとなりました。
スポンサーリンク
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HKZ_X10C15A8000000/
1~3月期(年率換算で4.5%増)から一転マイナス成長となった。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150817/k10010192711000.html
主な項目では、GDPの過半を占める「個人消費」は、食料品や日用品の相次ぐ値上げなどを背景に消費が落ち込み、0.8%のマイナス、「企業の設備投資」も0.1%のマイナスとなりました。
また、「外需」も中国経済の減速などで輸出が落ち込んだ影響で、GDPを0.3ポイント押し下げました。
一方、「住宅投資」は1.9%のプラスでした。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSL8BX6KLVRA01.html
政府は7月の月例経済報告で、「緩やかな回復基調が続いている」として、景気の基調判断を4カ月連続で据え置いた。生産については「このところ横ばいになっている」として、前月の「持ち直している」から判断を引き下げた。GDPがマイナスになったことで、景気が踊り場にあることがあらためて裏付けられた。日銀は7月15日に公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)の中間評価で、2015年度の実質GDP成長率の見通し(政策委員の中央値)を前年度比2.0%増から1.7%増に下方修正した。15年度の成長率はこれで2回連続の下方修正となった。4-6月期のマイナス成長を受けて、日銀は3回連続で下方修正する可能性もある。
GDP1.6%マイナスでも、甘利大臣「景気は回復傾向」(15/08/17)
GDP年率-1.6%、3四半期ぶりマイナス成長
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
物価の動きを示すGDPデフレーターが前年同期比でプラス1.6%ということ以外、ぱっとしない。世界経済の不調をもろにかぶってしまった感じ。今後の個人消費も期待できないな。➡4~6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷 http://t.co/KFx4Mje0BR
— 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) (@Y_Kaneko) 2015, 8月 17
市場予想(1.9%減)ほどには減らなかったので、株価にはややプラスに働いているもようです。
4~6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷 :日本経済新聞 http://t.co/oJnC2hIvLt
— 日経QUICKニュース社(NQN) (@nqn_news) 2015, 8月 17
不景気下での消費増税について痛切なお詫びと反省をしたほうが日本にとってよっぽどいい談話になったのではないだろうか
http://t.co/po71VzLJDE
— べーやん。 (@84bko) 2015, 8月 17
この道しかない・・と言って、解散・総選挙した結果がこれ!GDPの6割を占める個人消費が増えないのはアベノミクスが庶民を相手にせず、財界本位の政策を続けてきたからだよ→4~6月期のGDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷 :日経新聞 http://t.co/KmAtn2chXm
— 高橋伸彰 (@EcoTakahashi) 2015, 8月 17
数字以上の失望感が広がりかねない。潮目の予感。@DeficitGamble: 資料はこちら(http://t.co/UKaE78bKxV)→4~6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷:日本経済新聞 http://t.co/kgg5Lb878k
— 遠藤 典子 Noriko Endo (@ennori) 2015, 8月 17
【大本営発表(経済財政白書)の嘘】
4~6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷http://t.co/xHhkQt1q0V「アベノミクスの成果強調、経済財政白書」http://t.co/fkN1QN93zF日本経済はおよそ四半世紀ぶりの良好な状況にある
— voicezax (@voicezax) 2015, 8月 17
4~6月期の実質GDP、年率1.6%減 消費と輸出が低迷:日経 http://t.co/vtKj3UN7NZ /これもやはり厳しい数字が出てきました。そろそろ経済財政政策の再検討を。
— 堀部やすし 杉並区議会議員 (@HORIBE_Yasushi) 2015, 8月 17
Reading:GDP 4月~6月 3期ぶりマイナス NHKニュース http://t.co/KGx6eZw9Kf
外需は中国を始めあらゆる国に不安があり伸びる余地があるとは思われず、内需は消費税増税で伸びる余地があるとは思われず、さてどうするのか。
— 林 裕太 (@yuuta0120) 2015, 8月 17
そもそもGDPの6割を占める家計消費は上昇しているのか?消費増税・年金掛金や健康保険料など社会保障負担上昇で可処分所得は実質マイナスとすると、消費が伸びる要因はないんじゃないのか…:GDP4月~6月 3期ぶりマイナスNHKニュース http://t.co/ooZC70u2bv
— hokusin72 (@hokusin72) 2015, 8月 17
Reading:GDP 4月~6月 3期ぶりマイナス NHKニュース http://t.co/Gj6MCJZKer
消費税の影響だね。景気対策をすぐにでも打たないときついね。たとえば外為特会の20兆円を減税に使うとか。いい案でしょ。
— Black Panther (@7thjuliet) 2015, 8月 17
Reading:GDP 4月~6月 3期ぶりマイナス NHKニュース http://t.co/JE9cg0Fuie
はい。これで景気がいいんでしょうか?
— みなか( ˘ω˘ ) (@minaka_saikyo) 2015, 8月 16
給料が上がらない中、日用品の値段は上がり続けてますから個人消費が落ち込むのは当然です。最近はホントに食料品が高くなったと感じます。
そして、中国経済はヤバいですから輸出が回復する気配はありません。
そんな中先日政府が出した「経済財政白書」では、「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」なんてサブタイトルつけてるんですから、いかに政府が嘘つきかよくわかります。
【アベノミクス成功?】2015年経済財政白書の副題は「四半世紀ぶりの成果と再生する日本経済」
今のところ株価にはそれほど影響がないらしいですが、中国経済がヤバいという事に加え、日本経済の失速が露わになったのですから心配です。