指導員を通じて他の家庭にお知らせを配った翌日、事業者から電話で罵倒された。「今はこっちが経営してるんだ。保護者は勝手な行動をするな」「何様だと思ってるんだ、このやろう。施設内で勝手に文書を配るのは運営妨害だ。二度と来るな」
市こども育成部教育・保育支援課の佐藤洋志課長は、「事業主は設置や人員配置の基準を満たしている以上、問題はない。個人間の契約なのでお互いで解決してもらうほかない」とする。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
民営化バンザイ
東京新聞:学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」:社会(TOKYO Web) https://t.co/meFpDmO4Vh
— T-T (@tcy79) 2019年2月26日
異常な話。市の補助が入る公的な性格の学童でこんな実態が罷りとおるなら救いがない。民設民営を謳う公益性のないところの闇にまでとうてい光が届かない。
/学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」:社会(TOKYO Web) https://t.co/rzH4lP5qD0— nan_poko (@nan_pou) 2019年2月27日
記事を読んだが特定の子どもの受け入れを頑なに拒否している。放課後児童クラブを運営する資格無いんじゃないか > 学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」: 東京新聞:社会 https://t.co/hMaY9BTPQO
— かんかん (@newskankyobu) 2019年2月26日
東京新聞:学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」:社会(TOKYO Web) https://t.co/6Fnjj42K4U
神奈川県、給食も学童保育もおかしくなってるね…
— こんこん (@7purin7921209) 2019年2月26日
東京新聞:学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」:社会(TOKYO Web) https://t.co/fVLjucvcSS
【学童保育の問題点】児童福祉が専門ではない事業者が参入 「質が追いついていない施設も」→本当にその通りです。知識と経験は別です。宣伝だけうまくいっている学童や放課後デイサービスが多すぎる— 英語指導、海外保育士による子育て支援のHappyKids (@happykids2017jp) 2019年2月26日
民営化がバラ色の未来を築くと思い込んでいる方々、民営化しても役所が監督していれば大丈夫と思い込んでいる方々、この状況をしかと目を開いてご覧ください。https://t.co/OtaeQykPgp
— 石塚潤一 (@jishizuka) 2019年2月26日
学童が預かり拒否 民間業者「運営に口出すな」>https://t.co/BDLc5paXI7 銀の私見。東京新聞の記事だから学童側の主張が正しいと推定されるw 民間事業者である以上、顧客を選ぶ権利はある訳で、自分達の頭越しに運営介入されれば不快に感じても無理はない。
— 銀星王 (@ginseiou) 2019年2月26日