スポンサーリンク
以下ネットの反応。
安倍晋三記者会見「私たちは、中国からの感染第一派を抑え込むことができた!」
この人これ覚えてないのかな
↓ https://t.co/6T55GwV5u3— cargo💴💶💵💴💶💵💴💶💵💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) May 14, 2020
“首相会見”
Q.万が一感染が拡大し宣言が解除できなかった場合、総理の政治責任についてはどうお考えか?
安倍首相
「私の責任とはまさに国民の健康と命を守り抜いていくことだ。しっかりとその責任を果たす決意と覚悟だ」相変わらず、意味のない責任だよ💢
#検察庁法改正の強行採決に反対します pic.twitter.com/BL2BlgGLGG
— 但馬問屋 (@wanpakuten) May 14, 2020
【首相 緊急宣言2度目あり得る】https://t.co/HiXxzjmCYR
政府は14日、新型コロナウイルス感染症の対策本部会合で、緊急事態宣言について39県での解除を正式決定した。安倍首相は会見で、「2度目の緊急事態宣言もあり得る」との見解を示した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 14, 2020
【新型コロナ】安倍首相「感染スピード高まれば、2度目の緊急事態宣言もありうる」https://t.co/0ATBqFIzsY
「皆さんお一人お一人が十分な警戒を怠れば、2週間後の未来は予断を許しません」と、記者会見で語った。 pic.twitter.com/jiZ90VoTrB
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 14, 2020
Q.コロナ禍に検察庁法改正をどうお考えか?
安倍首相
「国会がお決めになることだ。検察官は行政官なので、三権分立上問題ない。恣意的な人事が行われないことは絶対にないと断言する」騙されませんように!!
検察官は行政と司法との両性質を持つ準司法官ですよね。
#検察庁法改正に反対します pic.twitter.com/HEK3SuVCBL
— 但馬問屋 (@wanpakuten) May 14, 2020
安倍首相は本日の会見で「中国からの第一波の流行は抑え込む事ができた」と発言。驚いた。中国全土からの入国を禁止せず無症状感染者を日本に蔓延させた当事者がまさか「抑え込めた」とは。春節の訪日中国人のインバウンドと習近平国賓来日の足枷で国民の命を危機に晒した反省は全くなし。言葉もない。 pic.twitter.com/nphHtbUIzh
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 14, 2020
NHKは会見の途中でまたを打ち切ってしまった。
ひどいですね。そして、アベ友岩田明子が懸命に安倍擁護!#検察庁法改正の強行採決に反対します pic.twitter.com/r2Kez0lEP6— りょう(脱原発に一票チーム京都二区) #相互フォロー募集中 (@Ryohhei039724Rs) May 14, 2020
つーか、検査数を隠蔽したまま「感染者が減った」とか言われても信憑性ゼロ。これじゃ感染者数なんて政府の都合に合わせていくらでも増減できるじゃねえか!名目GDPから実質雇用率まで、すべてインチキ計算で捏造して来た安倍政権の出す数字など信用できるか! #検察庁法改正の強行採決に反対します
— きっこ (@kikko_no_blog) May 14, 2020
“首相会見”
安倍首相
「わが国の人口あたりの感染者数(カンセンサ数)や死亡者数は、G7、主要先進国の中でも、あっ…とうてきに少なく、抑え込むことができている。これは数字上明らかな客観的事実ですー」検査数も圧倒的に少ないだろうが!!信用ならない数字なんだよ。
#検察庁法改正に反対 pic.twitter.com/TAkPOCW0Iw
— 但馬問屋 (@wanpakuten) May 14, 2020
#検察庁法改正の強行採決に反対します 安倍総理、会見で堂々と国民をだまさないでほしい。野党も国家公務員や検察官の定年延長は賛成。問題は検事幹部を史上初で内閣が認めたら定年延長の特例入れた事。元検事総長らも完全な政治介入と猛抗議!この特例、総理が撤回と言えば1秒で可能。民意に応えよ!
— 柚木みちよし (@yunoki_m) May 14, 2020
安倍首相会見。官邸クラブの多くの記者の質問は緩く、首相に切り込む姿勢が乏しく、迫力不足でした。厳しい質問をするフリーの記者は参加できていないようで、同僚の朝日・星野記者は検察庁法改正案を質しましたが、首相は「国会のことは国会が決める」と建前論。再質問ができぬ仕組みは大きな問題です
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) May 14, 2020
今日の安倍総理会見は、これまでのコロナ関連会見に比べると踏み込んだものになったんじゃないだろうか。
ただリーマンショック級以上の現状を考えると、消費税の減税をしっかり語らないのはおかしい。— KAZUYA (@kazuyahkd2) May 14, 2020
総理会見③国民が努力を怠れば二度目の緊急事態宣言がありうるというのが延々とした演説で一番いいたいことなのだろう。つまり自分たち為政者の責任ではないということだ。そして二度目の緊急事態宣言の可能性がある限り政権から退く必要はないと言いたいのだ。これを受けて国民がどう反応するかだ。 https://t.co/wJgLA2sLuD
— 鮫島浩 (@SamejimaH) May 14, 2020
TVつけた母が「チッ(舌打ち)!まだこいつ喋っとるわ鬱陶しい」と言ってすぐ消した。#首相会見
— ユーコ (@yukowalski) May 14, 2020
20分くらい原稿を読んで、2人くらいの質問を受けて、18時43分くらいに岩田明子氏が登場するというパターンが確立している「公共放送」という名目のテレビ局。
— 白石草 (@hamemen) May 14, 2020
