こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru HOME > 政治経済 > 【なんとなく菅政権支持してる場合か?】菅内閣支持率41%(そのうち「特に理由はない」41%) 投稿日:2021/01/11/ 12:49 ツイート スポンサーリンク 以下ネットの反応。 支持率急落は当然だが、それでも40%を超える人が「支持」しているというのが信じられない。この「支持」は、国民の命に関わること、国そのものを危うくしかねないことを認識すべき。➡【菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」】(共同通信)https://t.co/DvGcvKUtv6 — 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) January 10, 2021 政治家が金持ちと大企業を優遇する理由。 選挙にはお金が必要。政治家は選挙に落ちたらタダの無職。 金持ちや企業を優遇する→献金と組織票ゲット。若者、貧乏人を優遇→献金貰えない。若者、貧乏人は選挙行かない。 https://t.co/qldqV6tiMr — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) January 10, 2021 菅首相は支持率の下落を見てコロッと政策を変えるようなところがあります。これはおかしいと思ったら声をあげましょう。変えられます。 『今回の不支持率は42.8%で、政権発足から約4カ月で不支持と支持が拮抗した』 菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」https://t.co/5WQtzmyOYI — 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) January 10, 2021 支持率41%はまだ結構あるって感じですが、深刻なのは79%が「緊急事態宣言が遅過ぎた」と考えていること。にも関わらず今も他の府県からの宣言要請を見送っている。このズレまくり感は今後支持率を更に下げることになります。https://t.co/belSRhPlYN — 清水 潔 (@NOSUKE0607) January 11, 2021 もう俺にはわからん 【消去法ですらない】TBS系世論調査、菅内閣支持率41%のうち支持できる理由「特に理由はない」「分からない」が43.3% [505621852]https://t.co/XA60NvYGVc — ふー (@PsVLeVAnTAo5kQM) January 11, 2021 健康Mr.K安倍菅政権は富裕層・経済界には徹底して「優しい政治」ですから、そういった人たちが「平時」に安倍菅政権を支持するのはわからないでもないですが(人間的にはクソだと思いますが)、今のような超異常・緊急事態で「特に理由もない」のに超安い給料で奴隷労働させられている人たちが菅政権を支持している場合ではありません。こんな何もできない内閣は一刻も早く退陣させ、まともな対応をしなければ、庶民は死んでしまいますし、日本は立ち直れないほどのダメージとなってしまいます。 こちらの「いいね!」ボタンを押して頂くと、「健康になるためのブログ」の最新記事が届きます。ぜひ、登録お願いします。 この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter で健康になるためのブログをフォローしよう!Follow @kenkouninaru 関連記事 「健ブロ」をシェア・拡散して健康な社会を取り戻そう! TwitterTwitter Share Share PocketPocket Hatena Hatena LINE コピーする -政治経済 -菅内閣支持率