スポンサーリンク
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182038
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は25日、「小選挙区の区割りは不平等状態にある」と指摘し、「違憲状態」とする統一判断を示した。一方で国会の取り組みを一定程度評価し、憲法上許される期間内に格差が是正されなかったとはいえないとして無効請求は棄却した。衆院選の格差訴訟での違憲状態判決は3回連続。
裁判官14人のうち9人の多数意見。桜井龍子裁判官ら2人は「合憲」の意見を、大橋正春裁判官ら3人は「違憲」との反対意見を述べ、反対のうち2人は選挙は無効と指摘した。
◇違憲状態
「1票の格差」を巡る訴訟で、最高裁は(1)法の下の平等を定める憲法に照らして投票価値に著しい不平等が生じているか(2)不平等を是正するために必要と認められる合理的期間を経過しているか--の2段階で違憲性を判断してきた。格差が著しく不平等な状態が「違憲状態」で、さらに憲法が許容する期間内に是正されていないと判断すれば「違憲」となる。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
違憲状態な国会と、違憲状態な国会で選ばれた違憲状態な政権。制定した法律も「違憲」との批判がかまびすしく…。この状態が、いつまで続くのかしらん →衆院1票の格差は「違憲状態」 最高裁大法廷 :日本経済新聞 https://t.co/fOUHttlOOI
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015, 11月 25
一票の較差、最高裁でまた昨年の総選挙について違憲状態判決。結果として、2.13倍と較差が2倍を超えていたので、やむを得ないところです。ただし、私たちは、国勢調査時の人口を基準とすべきではないかと主張しています。なぜならば、選挙時の人口の異動は、予測しようがないからです。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) 2015, 11月 26
最高裁、3回連続「違憲状態」衆院選 一票の不平等「縮小必要」
もはや「違憲」「違憲状態」がニュースと感じられなくなってしまうぐらい「またも」違憲状態の判決。その国会で改憲を議論しようというのは、もはやブラックジョークに近いですね
https://t.co/a0Gduyzotp
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2015, 11月 26
【安倍政権は無効だ!!最高裁裁判官は恥を知れ!!】
昨年衆院選は「違憲状態」
最高裁、選挙無効認めず
琉球新報 2015.11.26 pic.twitter.com/vuXmhpO1J2
— ジョージ (@GeorgeBowWow) 2015, 11月 26
【憲法空洞化】最高裁が2014年12月の総選挙も「違憲状態」と判断。そのおかげで東京生まれの東京育ちの二世三世のボンボンが地方選出議員になり、違憲状態の国会で立憲主義を無視して安保法を決め、憲法を無視して臨時国会も開かず。ひどい国だ。https://t.co/bxzbcD1QO9
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2015, 11月 25
<一票の格差>升永弁護士「違憲状態といったよくわからない言葉を使って、憲法のルール通りの判決をしない最高裁の責任は重い。私は、日本は三権分立の国ではなくなってしまったと思う」
https://t.co/Fw9EZlYqVr pic.twitter.com/ps9VqytNXC
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) 2015, 11月 25
立憲主義を破壊しているのは、こうして違憲状態を追認してきた最高裁。自衛隊も安保も、裁判で違憲と確定すれば論争になるのに、それがはっきりしない。 https://t.co/nXzyGC76r0
— 池田信夫 (@ikedanob) 2015, 11月 25
そもそもの部分でおかしいことが多い。違憲状態だと最高裁で判決が出ている、一票の格差がある選挙制度で選ばれたくせに国民の代表だ?民主主義だ?何が最高責任者だ。主権者はここにいる。我々の後ろには何千何万の人がいる。 (上智大教授 中野晃一)
— デモクラシーな言葉 (@whatsdemocracy) 2015, 11月 25
安保法案もそうだけど、憲法に違反してますよって言うだけで、特にお咎めなしだと何の抑止効果も無いよね。 【一票の格差】26年衆院選は「違憲状態」 最高裁3回連続判決 裁判官3人は「違憲」と反対意見 https://t.co/XujkF5t2OX Sankei_newsより
— Pumpkinhead (@PHead) 2015, 11月 26
「違憲状態」というのは「違憲っぽい」という解釈でいいのですかね。それで、何回も「違憲っぽい」ことことやってるけど、今回も見逃しちゃうよというのが今回の判決でしょうか?もはや日本は法治国家じゃなくて、人治国家ですね。