”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

【あほう】渋谷ハロウィン、酔ってラーメン屋の券売機壊して、損害賠償○○○万円!

2018/10/30     ☆ コメント (22)

渋谷ハロウィンでラーメン屋の券売機が破損 犯人謝罪も記憶なし 例年、ハロウィン時期となると仮装した若者でお祭り騒ぎとなる渋谷。今年も逮捕者が出るほどだったが、道玄坂にあるラーメン屋「真武咲弥」渋谷店は ...

【女性活躍?】国会でいきなり稲田&高市が大暴走!稲田氏は代表質問で安倍ヨイショ連発、高市氏は職権乱用で国会の形骸化を狙う

2018/10/30    , , ☆ コメント (9)

安倍の贔屓で復権した稲田朋美が“代表質問”に立ちトンデモ連発! 「民主主義は聖徳太子以来の我が国の伝統」 ついに、あの人物が安倍首相の“喜び組”として息を吹き返した。昨日29日、衆院本会議で安倍晋三首 ...

【ほんとか?】身長が○○の人の方が「がん」になりやすいというデータ、10センチで10%

2018/10/29     ☆ コメント (0)

高身長でがんリスクも増加、細胞の量多く 米研究 身長の高い人は、体内の細胞がより多くなることから、がんのリスクも高まるとの研究結果が発表された。 この研究によれば、平均身長から10センチメートル身長が ...

2018/10/29(月)プチニュース「「憲法改正には反対だ」が最多の37%で、前回の10月初旬の緊急調査の28%より9ポイント増える」など

2018/10/29   ☆ コメント (17)

スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 福島県知事選、共産支持層の投票先が分かれている。 pic.twitter.com/zoh1l68KTr — 三春充希(はる)みらい選挙プロジェ ...

【ゾンビじゃぱん】日経新聞「日銀が事実上の株価下支え策であるETF購入を再び増やしている」

2018/10/29    , ☆ コメント (8)

日銀、株価下支え再び増額 ETF購入基準緩和か 世界的に株式市場が不安定な動きを続けるなか、日銀が事実上の株価下支え策である上場投資信託(ETF)購入を再び増やしている。7月末に購入減額に道を開く新た ...

【中国がー、ミサイルがー】「兵器ローン」残高が5兆円を突破!2012年からの安倍政権で、右肩上がりに激増中!六年間で2兆円以上

2018/10/29     ☆ コメント (9)

米から購入安倍政権で急増 兵器ローン残高 5兆円突破 防衛予算で戦闘機やミサイルなど高額兵器を導入する際、費用を複数年度に分けて支払う「後年度負担」の残高が二〇一八年度予算で初めて五兆円を突破し、一九 ...

【辛辣でいいね!】朝日新聞記事「『報ステ』ただにこやか コメント力弱い人あえて起用?」久米さんや古舘さんが視聴者にも「あなたはどう思うか?」と問うた厳しさが感じられない

2018/10/29     ☆ コメント (27)

「報ステ」ただにこやか コメント力弱い人あえて起用? 10月から「news zero」(日本テレビ系)が元NHKアナウンサーの有働由美子さんをキャスターに迎えた。「報道ステーション」(テレビ朝日系)も ...

【ウソやろ】消費税増税「賛成」47%「反対」46%、安倍内閣支持率は横ばい~微減(日経、読売調査)

2018/10/29     ☆ コメント (11)

消費増税「賛成」47% 世論調査 内閣支持横ばい48% 日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で、安倍内閣の支持率は48%となり、前回の10月初旬の緊急調査の50%から横ばいだった。不 ...

【新潟市長選挙】自民党が支持する元参議院議員の中原八一氏が当選、野党5党が支援する候補らを破り

2018/10/28     ☆ コメント (5)

市長選出口調査 3氏激しく競る ふだん支持している政党を尋ねました。 自民党が40%、立憲民主党が12%、共産党が3%、公明党が2%、国民民主党と自由党、社民党が1%などとなっています。 また、いわゆ ...

2018/10/28(日)プチニュース「奄美空港に5回目 オスプレイ緊急着陸」など

2018/10/28   ☆ コメント (8)

スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート たびたび物議を醸す麻生太郎氏の発言。松尾貴史さんは「彼の妄言や短絡に『麻生節』などと呼んで市民権を与えるのはやめませんか」と呼び掛けます。 https:/ ...

【パヨク?反日?】安倍総理「中国は日本のお手本」⇒安倍総理のフェイスブックが大荒れに

2018/10/28    , ☆ コメント (10)

安倍首相 「中国は日本の手本」 漢字など例に 【北京・共同】安倍晋三首相は26日、中国・北京で開かれた日中企業関係者のフォーラムであいさつし、漢字や仏教、社会制度、都市づくりが中国から日本に伝わったこ ...

【郷愁】34年前(1984年)に登場した「ごえんがあるよ」の秘密が、今明らかに!取締役会長にインタビュー

2018/10/28     ☆ コメント (1)

“5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」は、なぜ30年以上も売り続けられるのか? 会長が明かす「儲からないんだけど……」 (1/4) 1984年に登場し、5円玉1枚で買えるお菓子として駄菓子屋などで人気を ...

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.