「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
【終わってる】オセロ・松嶋尚美(47)が南青山・児相問題で最低発言「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」「親に暴行された子が暴力振るったり、カツアゲしたりするかも」
2018/12/20 ☆ コメント (10)
松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 一方で、松嶋尚美(47)は「私は複雑。もしも、自分の所に(児相)が来るとなったら、引っ越しする可能性があります」とコ ...
-
-
【どっちを信じる?】森友問題で「NHKの上層部が介入」暴露本に、NHKが反論「虚偽の記述がある」⇒ネット「アベチャンネル」「どの部分が虚偽かは言わない」
NHK元記者「森友報道で上層部が介入」 局側は反論 相沢氏はこの中で「近畿財務局と学園側との間で(国有地の)売却価格をめぐって行われた協議の内容が初めて明らかになった」と2017年7月に報じた際、報道 ...
-
-
【おかしいだろ、これ】進次郎氏が「妊婦加算の凍結」評価「自民党が悪法提出⇒批判殺到⇒凍結⇒自民党が評価?」⇒ネット「お前らがやった事」「自民党全議員でテレビの前で頭を下げろ」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 いやいやいや妊婦加算がおかしいなんて国民は一っ言も言ってねえよ。妊婦加算を妊婦本人に負担させるなんて少子化制作に逆行してんだろ、そこに私たちの税金を使えよ公費で負 ...
-
-
2018/12/19(水)プチニュース「『アベ友』トンデモ列伝」「読者投稿コーナーがブログの下の方にあるっちゃよ」など
2018/12/19 ☆ コメント (15)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート ヘラヘラするな。子供たちに刷り込まれた三つ子の魂はどうなるのか?教育とは責任だ。 園児に「安倍首相バンザイ」と言わせた過去を「やり過ぎ、間違いだった」籠池 ...
-
-
【全然反省してねーだろ】河野太郎外相が「次の質問をどうぞ」発言を陳謝「私と記者の間には意思の疎通があったが、事情を知らない一般の人たちは、私が質問を無視していると捉えた」
以下ネットの反応。 昨日2018年12月18日の河野太郎会見。これまた中身をみると色々酷いのですけど、何やら「謝罪した」という報道がちらほら。というわけで、色々酷い中から、節々からでる悪いなんて思って ...
-
-
【サラリーマン調査】会社の忘年会「参加したくない」44%「参加したい」56%、ネットでは「ランチ会」を推す声が多し
会社の忘年会 本音は「参加したくない」4割以上に… 年末が近づき、会社などで忘年会が開かれる時期になりましたが、20代から40代のサラリーマンの4割以上が、本音では参加したくないと考えているという調査 ...
-
-
【ぐう正論】仏経済紙レゼコーがゴーン氏の勾留に言及「共産党時代のポーランドよりひどい」「(日本の検察が)有罪率99%の原因。スターリン政権下のソ連でも、これほど高率ではなかった」「東電の経営者でさえも拘束されなかった」
ゴーン容疑者勾留「共産党時代の東欧よりひどい」と酷評 【パリ=三井美奈】仏経済紙レゼコー(電子版)は18日、カルロス・ゴーン容疑者の勾留について「共産党時代のポーランドよりひどい」と酷評する論評を掲載 ...
-
-
【朗報】菅官房長官の天敵、東京新聞・望月記者の映画「新聞記者」が撮影スタート!松坂桃李も出演、映画の公開予定は”全国”で”来年6月”
蒼井優に逃げられて… 「東京新聞の美人記者」映画、主役に韓国人女優 菅義偉官房長官の天敵といえば、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者(43)である。彼女をモデルにした映画の撮影が、いよいよ開始された。 ...
-
-
2018/12/18(火)プチニュース「自民党衆院議員として建設相を務めた中村喜四郎氏が立憲会派入りへ」「目に余る大マスコミの真相隠蔽」など
2018/12/18 ☆ コメント (109)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 日本立場不変なら前進なし 平和条約交渉でロシア外相 - 共同通信 | This kiji is https://t.co/s1icezIPOI &mdas ...
-
-
【これは凄い!】「沖縄をまもろう!」フォロワー520万人のタレント「ローラ」さんが「辺野古埋め立て中止」署名を呼びかけ!
ローラさんが辺野古移設反対 インスタで署名呼びかけ タレントのローラさん(28)が18日、自身のインスタグラムで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を止めるよう求める嘆願書に ...
-
-
【社畜憩いの場】ドトールコーヒーが業績不振、14カ月連続客数減、顧客満足度も低下⇒原因は「○○○○コーヒー」だった
ドトール、突然の業績不振…14カ月連続客数減、顧客満足度も低下の理由 ドトール・日レスホールディングスが岐路に立たされている。これまで、同社の売上高は緩やかながらも増加傾向を示していたが、2018年3 ...
-
-
【身を引け】野田前首相が「立憲会派」入りで、ネットは批判殺到「この人だけは」「国民民主がお似合い」
野田前首相 立憲会派入りへ最終調整 衆院会派「無所属の会」(13人)の野田佳彦前首相は年明けにも立憲民主党会派入りする方向で最終調整に入った。無所属で活動を続けると表明した玄葉光一郎元外相を除く同会の ...