スポンサーリンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000002-jij-bus_all
アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席するためドイツ・フランクフルトを訪問中の黒田東彦日銀総裁は2日午後(日本時間3日未明)、記者団に対し、日銀の追加金融緩和見送り後に進んだ円高について、「今のような円高は経済にとって好ましくない影響を与える恐れがある」と指摘し、為替相場が経済・物価に与える影響を注視する姿勢を示した。その上で、黒田総裁は「必要と判断すれば、ちゅうちょなく追加的な金融政策を講じる」と語った。
5月3日、午後にはとうとう105円台へ。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/NR6TfKjXyx #Yahooニュース
経済でなく、株価だろ?
— narita_r (@narita_r) 2016年5月2日
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/qGlpfiWUz0 #Yahooニュース
遅すぎるんだよなぁ、何故28日に追加緩和しなかったのか?— ローラー (@1120Roll) 2016年5月2日
この発言直後の今も、市場のドル円はまったく反応してないし(笑) 日銀、情けない・・・
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/warASWNAGn #Yahooニュース
— 夢来山@来夢ちゃん (@mukuyamarai) 2016年5月2日
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁 https://t.co/2MvdybZh0t 「黒田総裁は「必要と判断すれば、ちゅうちょなく追加的な金融政策を講じる」と語った」口先介入乙。
— きすげ@飯テロ士兼ツナマヨパワー1271 (@kisugekisuge) 2016年5月2日
最近、言うだけ番長になってきたから株価も反応しないぞ。言ったら確実にやらないと、安倍さんに財政出動させて全部買う→円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/LrcMo0BnIq #Yahooニュース
— 辰巳剛 (@gou_tatsumi) 2016年5月2日
黒田日銀総裁https://t.co/pVeaFNOOMZ「 あくまで上昇率2%の物価目標達成」←出来もしない2%にこだわるよりも、まずマイナスを脱出しなくっちゃ。日本経済を苦しめているのは、アベ黒なのでは。政権交代が有効策になる。
— machn (@mkon0) 2016年5月2日
これはしてはならない発言だった
日銀総裁は記者のインタビューに答えてはならない。グリーンスパンがそうだった様に。この発言が無ければ次回の決定会合の縛りは無かった— LongTimeInvest (@LTEcmc) 2016年5月2日
逆サプライズ後にいろいろと言い出す政府と日銀。逆サプライズは、日本は為替操作しないとサミットで体面を保つため?GPIF利益確保のためのスタートラインの確保?ですか?/円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁 https://t.co/Tc5BpS2phB
— kazue-fgeewara (@kazue_fgeewara) 2016年5月2日
黒にゃんからも円高牽制発言だけど些とも効いてないですね… /円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/OeGFcmYmyt
— 七笑 (@_nanawarai) 2016年5月2日
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/JRtOUiC6Me #Yahooニュース もう金融緩和する気がないんだったら、そう公言してくれた方がよほど市場にとっては健全だよ。
— 宇都宮マロニエ (@maroutsunomiya) 2016年5月2日
言ってることがメチャクチャになってきたな。リフレ派は擁護してやれよw
円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/TBWepAMnIM #Yahooニュース— G.D. (@GxxDxxx) 2016年5月3日
日銀総裁の「金融緩和」発言に市場はまったく反応しないばかりか、粛々と円高が進んでいます。しかも、この発言で次回の政策決定会合では当然「金融緩和」が期待されることになり、あって「普通」、なければ「失望売り」でサプライズ効果も弱まりました。
もはや日本の市場は投機家から金融緩和・年金貯蓄などの買い増しを求められるだけの投機場になってしまいました。企業の業績(実体経済・本当の日本の経済の実力)なんかまるで関係ありません。
しかも、今後は金融緩和の副作用、年金貯蓄の大損が予測されます。日本経済・財政をムチャクチャにしたアベ・クロコンビはどのように責任を取るのでしょうか。