http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016100601001744.html?ref=rank
政府が、125万件の個人情報を流出させた問題で凍結していた日本年金機構によるマイナンバー(個人番号)の利用を認める方針を固めたことが6日分かった。今月中に閣議決定し、利用を正式に認める。年金機構は年内に基礎年金番号とマイナンバーを結びつける作業を進め、来年1月から業務で取り扱う。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
誰か意味わかる人いるんだろうかな
"政府が、125万件の個人情報を流出させた問題で凍結していた日本年金機構によるマイナンバーの利用を認める方針を固めたことが6日分かった"https://t.co/MwtvhBPHr9— GuciYama (@GuciYama) 2016年10月6日
年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始https://t.co/eo4AvHErsu
史上最悪のデタラメ詐欺組織である年金機構にマイナンバー情報が渡れば、どんなズサンで恐ろしい結果が起きるか?— amaちゃんだ (@tokaiama) 2016年10月6日
年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始:政治:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/mzf1s98t0B
大丈夫なのかね?!
— jun (@SweetSeasonJ) 2016年10月6日
総じて全ての紐付けに言えるが、年金基礎番号のシステムとマイナンバーのシステムの両方から情報漏洩しうる危うさ!
年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始 https://t.co/PnTOP7RCDH #スマートニュース
— demolish (@rankaihatu) 2016年10月6日
年金だけでなく、マイナンバー導入したものの、利便性を現時点では全く感じない。連携遅延もその原因かな / 年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始 (共同通信 47NEWS)https://t.co/tBJN0UxOnd #NewsPicks
— 石綿 将登 (@massam2015) 2016年10月6日
いやいや。
監督できてなかった厚労省が何言ってもダメでしょ
泥棒が泥棒を「もう犯罪しないと思う」言ってるに等しいわ年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始 | 2016/10/7 - 共同通信 47NEWS https://t.co/aQTtbWRNgo
— jun (@junmarines) 2016年10月7日
あぁ、民間が流出防止とか管理でコストかけてるのに、結局「公開」するんですか、とかにならんといいけど。 <年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始 | 2016/10/7 - 共同通信 47NEWS https://t.co/knbYbO3jrU
— ゆささ (@_yantar_) 2016年10月7日
マイナンバーの利用は、社会保障が本丸。ただ、旧社会保険庁では個人情報管理に問題があっただけに、懸念を払拭できるか。 / 年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始 (共同通信 47NEWS)https://t.co/LTjyA5PbDy #NewsPicks
— 細野豪志 (@hosono_54) 2016年10月7日
東京新聞:年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始https://t.co/FJR4lPgNN6
情報流出の危険性はなくなっていない。GPIFリスクに情報流出リスク。我々国民の老後の生活は大丈夫か?— 田口朝光 (@taatyandes) 2016年10月7日
やめとけ、マイナンバー自体がそのうち消える。 東京新聞:年金機構、マイナンバー導入 月内決定、年明け開始:政治(TOKYO Web) https://t.co/ekX2W1aOcG
— (Ken) rock_forever☂☂ (@rock_forever) 2016年10月7日
お役所に難しい管理させるのは無理ですよ(日本年金機構は非公務員型の特殊法人だけど)。だって彼らは失敗したって大したことになりませんもんね。民間だったらクビになるようなことやっても、庇ってもらえるんですから仕事に緊張感がないのは当たり前です。情報なんて一括管理したら危険が増すだけです。