成人誌販売中止、イオン系7000店で 未来屋書店も
イオンはミニストップのほか、総合スーパーや食品スーパー、ドラッグストア、ショッピングモールなどにある「未来屋書店」などを持つ。これらの店で販売を中止し、モールなどにテナントで入る他社の書店での取り扱いは「今後検討する」(広報)という。ミニストップが販売中止を発表したのは、「成人誌」や「類似する雑誌類」。「子どもに見えてしまう」などの声が寄せられ、5月ごろから中止を検討していた。雑誌の売り上げに占める成人誌の割合は5%程度という。コンビニ業界に成人誌を不透明なフィルムで覆うことを求めていた千葉市では、今年12月から先行して中止する。販売中止で女性や家族連れが訪れやすい店を目指す。
コンビニ業界では、雑誌コーナーで成人誌と他の雑誌を分けるなどしているが、一定の売り上げが見込めるため販売自体をやめるケースはまだ少ない。大手コンビニ関係者によると、成人誌は比較的高齢の客が買うことが多いという。
ローソンは「雑誌のなかでも単価が高く、店の売り上げに貢献しているところが多い」(広報)といい、販売するかは加盟店オーナーに任せている。全国約1万3千店のうち、販売していないのは約2500店。
セブン―イレブンは全国約1万9900店舗のうち約2500店で販売していない。本部や各店の判断で学校の近くや病院内の店などには置いていない。
ファミリーマートは堺市内の店で同市と協力し、成人誌の表紙中央を不透明のフィルムで覆っている。成人誌は全国の一部店舗では販売していない。販売中止は「社会的な動向をみて慎重に検討する」(広報)という。
スポンサーリンク
以下ネットの反応。
ミニストップが成人雑誌の販売を千葉市で中止。しかも全国約2200店に拡大するそうです https://t.co/ygX5eohuOi コンビニの雑誌の売り上げが落ちてきてる上に規制派からの攻撃は強いからイヤな予感はしてたけどとうとう・・以前もいったけど本当の成人誌は既に売ってません
— てんたま (@tentama_go) 2017年11月21日
この件で重要なのは成人雑誌が売れるかどうかではなく千葉市長と一緒に会見を行ったことである。
ミニストップが1月に成人雑誌の販売中止 千葉で先行 https://t.co/RpvSGUsvbi @Sankei_newsから— 環葵 (@HbMonq) 2017年11月21日
ミニストップ全店で成人雑誌置かないニュース読んだけど、本来公共の常識と未成年者保護(多くが高校生バイト店員に依存してるんだから)の範疇の話なので、「表現の自由問題」の遡上で語られる事自体がお門違い過ぎる。元記事の「女性からは歓迎の声」というパラグラフも要らない。性別の問題じゃない
— とら (@tora_17) 2017年11月21日
これからはミニストップを目に見えて贔屓しよ!
友達にも宣伝しよ!!
コンビニでエロ本見たくないという声を拾ってくれてありがとう!!ミニストップが成人雑誌販売中止へ | 2017/11/21 - 共同通信 47NEWS https://t.co/wqKQPEl2n3
— ひろ乃 (@sonbayu__) 2017年11月21日
コンビニに置かれてる成人雑誌の問題は 女性ならいつ、どんな場所でも 性の対象として描いていいという態度が 性差別的で嫌だし、ゾーニングの問題だと思うから「社会インフラであるコンビニの使命として、誰でも安心して使える店づくりをする」というミニストップの当たり前の姿勢が涙出るほど嬉しい
— 杉田ぱん (@sugitapan) 2017年11月21日
ミニストップが成人雑誌置かない方針決めた、という件。なんだか、ある意味、日本の終わりの始まりのように感じる。エロに寛容である事は、人間らしさを認める事で、悪い事ではないと思う。オリンピックがどうのって、外国に媚びる必要無いと思うし、一度自主規制したらもう戻れない。ちょっと不安。
— しょうこ@女装子 (@shouko2000) 2017年11月21日
【未来屋書店も】イオングループ、成人誌の販売中止へ 家族連れからの苦情に対応https://t.co/aYAIIKspdd
ミニストップを含むグループの計約7000店すべてで、来年1月から成人誌の取り扱いをやめる方針を明らかにした。 pic.twitter.com/wcZXCz2DRt
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年11月22日
ミニストップ流通停止もデカいのだが、個人的には未来屋書店の成人誌は、リアル店舗取り扱い停止どころか、通販まで取り止め決定というのが非常に重要だと思っています
千葉市の表向きの要請はそんな内容じゃない
何で、イオンはそこまで踏み込んだのか?
なぜ、それを千葉市の会見に合わせたのか?— すくすく。 (@ScreamoTAI) 2017年11月21日
記事を読む限りだと、コンビニチェーンが男性向け成人誌の扱いについて考えた、という話ではなくて、行政も関わって男性向け成人誌そして青少年条例を突破口に広範囲で、という感じかな。良くないな。 ~イオン、成人誌販売中止 18年1月から全国7千店で:日本経済新聞 https://t.co/uFxoAWlnvm
— 若林 宣 (@t_wak) 2017年11月21日
家族で行きやすい店舗を作るための差別化ならいいんですけど、これが変な風に解釈されて表現の規制につながらなければいいなと思ってしまいます。
成人雑誌のほとんどが男性向けというのは問題かもしれませんが、性を遠ざける社会というのは「いびつ」な感じがします。もう少し、おおらかでもいいのではないでしょうか。
若者の「性離れ」は確実に起こっています。