スポンサーリンク
プチニュース・注目ツイート
汚染土壌の再生利用、全国初の実施は飯舘村で。今後、全国の自治体の公共事業で展開される計画。→飯舘で除染土再利用 長泥行政区で検討(福島民報) https://t.co/9QmytRGSsI
— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) 2017年11月22日
国交省が、若い成人男性の休日の過ごし方で「外出しない」の割合が半数になった原因を「スマホ、PCが普及したこと、車離れ」としたそうだが、まず毎度休日にあそび回るほどのお金と、休日が休養で終わらないで済む程度の休息が日々取れるような労働環境をくださいってもう何人の若者が言ってきたか…
— だいふく (@15DaiFukuUmaaai) 2017年11月21日
人手不足の時代やな→ パナソニック 子会社のパート職員を全員正社員に https://t.co/XfDwXcp5LU #スマートニュース
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) 2017年11月23日
ええこと、ええこと。少しでも多くの人が金銭的、時間的余裕を持つことが日本の再建には不可欠。
◆選挙で負けたから、維新は少し野党寄りになったか?それとも自身の関わりを否定する為の煙幕?◆
森友国有地売却「今度は政府が説明責任負った」松井知事 #SmartNews https://t.co/BekSHt6EZK
— Takechan【脱原発に家族で3票】 (@Takechan123da) 2017年11月22日
「4人以上産んだ女性を表彰」発言で有名な自民党参議院議員の山東昭子氏、政治資金900万円をつかって宴会を開いていたことが判明。
さらにお土産品代で100万円。 pic.twitter.com/0K388nPdze
— ロジ (@logicalplz) 2017年11月22日
鶴保庸介・前沖縄北方担当相の重大疑惑第2弾。鶴保氏の後援会長は、業者から資金提供を受けるだけでなく「鶴保先生が今後、上に行くには数が必要だ」と自民党員集めを指示。業者は党費を肩代わりして社員や地権者を入党させていました。鶴保氏と会長の親密写真も【赤旗日曜版11月26日号】 pic.twitter.com/5G9D9F0Yfh
— こちら赤旗日曜版 (@nitiyoutwitt) 2017年11月22日
勉強会後の辻元議員を直撃💁🏻♀️
「自分の存在理由がわかりました!」 pic.twitter.com/5eWb5QOk0G— 立憲民主党 (@CDP2017) 2017年11月22日
『保育園おちた日本○ね』の時もそうでしたが、働く女性や育児、待機児童問題。。などを正義の盾にして正論の剣を振りかざす社会にボクは発展はないと思うし、こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ、と思いました。 https://t.co/YaWiyZE2NU
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2017年11月23日
書いた当人しかわからない文章。
東京電力ホールディングスは22日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として原子力損害賠償・廃炉等支援機構から289億円の追加交付を受けたと発表した
資金は風評被害などに対する賠償に充てる。今回が70回目の資金交付となり累計額は7兆5216億円となる
日本国民の血税が…😢 https://t.co/jiOYZK71mY— asuka (@asuka_250) 2017年11月22日
横田早紀江さんが、もし安倍批判を始めたら政権は持たないと思う。 https://t.co/veRRflvemw
— 蓮池透 (@1955Toru) 2017年11月22日
希望落選の馬淵氏「私は無所属」 #BLOGOS https://t.co/xRByZQTs03
— よう (@ragarut) 2017年11月23日
外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可https://t.co/tkOk53CSd0
— 岡口基一 (@okaguchik) 2017年11月23日
全盲の夫婦(弁護士と声楽家)は、こんな風に愛し合い家族をつくった(^_^)https://t.co/9ZMkXXFJKo
— 岡口基一 (@okaguchik) 2017年11月23日
保釈請求却下されたのかー pic.twitter.com/BxoE1hmREe
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年11月23日
【桜井充メールマガジン1027号】
◇初の野党連携... https://t.co/Sduc59prYq
— 桜井充 (@DrSakurai) 2017年11月23日
https://t.co/Z8Fl3JyzJc真っ当な意見。総選挙が終わったばかり。
「今の時点では」統一名簿方式しかないというのも早計。「これに先立ち神津氏は民進の大塚耕平代表と会談し、「最も密着した距離感を民進との間で持っている」と伝え、今後も連携していく。」ここがポイント。— 原口 一博 (@kharaguchi) 2017年11月23日
連合が民進に一番距離が近いと言い始め、共産排除で、支持率爆下げの万年野党決定の民進連合(立民・民進・希望)を画策中wwまあ、そんなことにはならないでしょうが、立民支持者は決して立民がそちらの道に行かないように監視しなければなりません。野党再編の動きは激しくなってます。
金融緩和で物価は上がるとしてきたリフレ派、最近は「物価目標が達成できないのは消費増税のせいだ」とし、財政支出を増やして景気を刺激せよと主張する。主要メンバーの一人は「次期総裁は財政拡張に理解のある人が適任だ。財政再建を口にする黒田さんは代えたほうがいい」https://t.co/CMNp4iY8f5
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2017年11月23日
記事ではネット投票が強調されていますが、投票率向上に向けては「多様で身近な投票所」と「投票休暇」といった提案や、主権者教育の充実、供託金や被選挙権年齢の引き下げ、選挙啓発の改善などさまざまな提言が...https://t.co/Ju5IrHRD7V #NewsPicks
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) 2017年11月23日
ネット投票は無理としても、コンビニで投票できるようにするのはいいと思います。短時間でもいいので、駐車場の一角に投票所作って、その横で投票割でフランクフルトとか売ればいいと思います。