-
-
【完全な差別】「ナイトクラブや風俗業は対象外」一斉休校での保護者休業補償、厚労省「公金を投じるのにふさわしくない業種」
ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省「公金助成ふさわしくない」に批判 新型コロナウイルス対策の一斉休校の影響で休職した保護者の支援策として、一定の休業補償を行う厚生労働省の制度は、接待を伴う ...
-
-
【読むべき】NYの日本人医師が警告「若い患者が多くなり、急に重篤化して死亡」「退院間近の患者も急に重篤化」「電車通勤はもってのほか」(日経ビジネス)
新型コロナ、若者が次々に重篤化 NY感染症医の無力感 斎藤氏:はっきり言って、怖い。怖くなってきている。 というのも、今は感染症にかかって入院してくる患者さんが20~40代ばかりだからです。これまで ...
-
-
【危機】日本、PCR検査を抑制した結果⇒院内感染多発⇒医療崩壊へ、上 昌広医師「専門会会議の全面的な方針転換を求めないと爆発は止まりません」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 医療崩壊を招かないために検査をしないと言っていた人は、ほとんど検査していないのにいくつもの病院で院内感染が起きていることをどう説明しますか?検査をしないことが医療 ...
-
-
【悲報】コロナ株安で年金運用の赤字が過去最大17兆円に「短期的に運用が赤字になっても直ちに年金の支給に影響は出ない」
年金運用の赤字、過去最大に 1~3月期、新型コロナ株安響く 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の1~3月期の運用は17兆円前後の赤字になるとみられることが2日、民間エ ...
-
-
【お手上げか】クラスター対策班の西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を、見たくない未来が・・」「これまで日本で見られなかったレベルの流行に」
Twitterの深さ、ちょうど半徹夜の日だったので休憩がてらに楽しませていただきました。ここまでTwitterの民のレベルが高いことに気付いたので、いまから仕事に戻る06:33、皆さんにお願いです。さ ...
-
-
【戦慄】重症患者を収容できるベッド数は1,000床にも満たない可能性、日本集中治療医学会理事長が衝撃の声明「日本はイタリアよりもICUが少なく、マンパワーも全く足りない」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する理事長声明 イタリアでは3月31日の時点で感染者105,792人に対して死者約12,428人であり死亡率は実に11.7%と急増しております。一方でド ...
-
-
【ダメだこりゃ】WHO「どんな状況でも布マスクはオススメしません」⇒岩田健太郎教授「我々は病院では絶対に使いません、布マスク」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 WHOが新型コロナウイルス対策のマスクの使用について発表した文書 『布製(綿やガーゼなど)のマスクはいかなる状況下であっても推奨しません。』 Cloth (e.g ...
-
-
【完全におかしい】マスク2枚配布「不安解消に」安倍首相が表明⇒ネット「マスク送ってくる政府に不安倍増」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 マスクは疫学、感染症学的な側面ではなく、不安解消のため、買い占め防止だという意見を耳にしますが、、、、みなさん、布マスク2枚送られてきて安心します???ぼくなんか ...
-
-
【今さらだが】日経新聞の論調が激変「コロナ検査、世界に後れ 1日2000件弱で独の17分の1(本日トップ1面)」「世界で病床確保急ぐ 米欧に危機感、日本は対応鈍く」
コロナ検査、世界に後れ 1日2000件弱で独の17分の1 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本が検査で後れをとっている。検査数は1日2千件を切っており、100万人あたりの検査数はドイツの17分 ...
-
-
【ピューリッツアー賞狙いか】産経新聞の「安倍総理マスク2枚配布」写真が話題に⇒ネットの称賛「現実から目をふさぐ」「かなりズレている」を的確に表現
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 「全世帯に布マスク2枚」に対する産経📰の怒りは本物と見た。朝日も毎日もさすがにここまで茶化しはしない。 品薄に対応、布製マスク全戸に2枚 政府対策 ...
-
-
【悪夢の安倍政権】安倍総理がコロナ対策として「一世帯にマスク2枚配布」を決定!これでも安倍政権を支持するのか?
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 それ、金の無駄遣い https://t.co/j6IFvCVMyd — 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) A ...
-
-
【驚愕】海外からの帰国者の検査は「自己申告」パスポートの確認もなし、スペインからの帰国便、乗客の半分は日本人だったがほとんどの人は申告せず(NEWS23動画)
【news23】“自己申告”水際対策に不安の声・・・ 検査拒否も 帰国者から広がる集団感染が相次ぐ中、検疫官のチェックは自己申告頼みという実態が明らかに。一方で、帰国者接触者外来で勤務する医師は、感染 ...