「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
【わかりやすい話】「自己責任論」を振りかざす辛坊治郎氏がヨットで遭難し救助要請しても、4000万円の税金を使って助けに行く⇒ネット「当たり前の事だ」「安田さんは我々のための仕事」
辛坊治郎、自身のヨット遭難事故を演出感たっぷりに振り返る姿に「強烈な違和感」 番組では、奇跡の生還として美談のように報じられていたが、そもそもこのヨット遭難事故は、2004年にイラクで誘拐された邦人に ...
-
-
【メチャクチャ】安倍政権が「国は私人である」と言い始める!沖縄基地問題⇒専門家は矛盾を指摘「私人と言いながら国益の損失を主張している」
防衛局「県は権限乱用」 承認撤回停止文書 国の「私人」性強調 専門家、国の立場「矛盾」 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を巡り、沖縄防衛局が県の埋め立て承認撤回取り消しと執行停止を求めた件で、沖 ...
-
-
【証言】安田純平さん「日本政府が動いて解放されたかのように思われるのだけは避けたかった」⇒ナジーブ・エルカシュ氏「私にとって英雄でもある。日本でバッシングがあることはすごく遺憾に感じる」
「地獄だった」安田純平さん機内での主なやり取り ーその時の気持ちとしてはどうでしたか。ほっとしたとか? いや、とにかく荷物がないことに腹が立って、ということと、トルコ政府側に引き渡されるとすぐに日本大 ...
-
-
【マジで?】ケント・ギルバート氏の読者層が判明「主要な読者は○○ではない」
今週のニューズウィーク、ケント・ギルバートの読者層がなかなか衝撃だ pic.twitter.com/1KWjmkDxfH — せい (@gofin20) 2018年10月23日 スポンサー ...
-
-
2018/10/24(水)プチニュース「明日はいよいよドラフト会議」など
2018/10/24 ☆ コメント (14)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 枝野さんが言うように、国政と地方政治は違います。大阪では対維新で自共は組んでいるわけですから。しかしそれは政策による一致が原則。しかし京都の場合は、事実上 ...
-
-
【アベノミクス】国家公務員の給与、5年連続増額へ⇒ネット「消費税増税してぇ、生活保護費削ってぇ、子供の貧困対策は寄付でぇ、五輪ボランティアはタダ働きなのにぃ、自分たちは甘い汁を吸うのぉ」
国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 政府は、2018年度の国家公務員給与を増額するよう求めた8月の人事院勧告を受け入れる方針を決めた。24日に開かれた自民党の会合で引き上げに必要な給与法改正 ...
-
-
【驚愕】LGBT差別問題の杉田水脈議員が議員辞職せず!「誤解を招いた」「人権を否定しないし、差別的なことを考えたこともない」
LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 自民党の杉田水脈衆院議員は24日、月刊誌の寄稿で性的少数者(LGBT)を「『生産性』がない」と表現したことを巡り「誤解を招き、心苦しく思っている」と ...
-
-
【この国の現実】安田純平さん解放で、毎度の「自己責任論」がネット(特にヤフコメ)で湧きあがる。⇒モーニングショー・玉川氏「日本以外のどんな国でも、帰ってきたら“良くやってくれた”と歓迎しますよ」
シリアで拘束の安田さん解放か 身代金支払いの情報も 【AFP=時事】(更新)日本政府は23日、シリアで3年以上前から過激派勢力の拘束下に置かれていたフリージャーナリストの安田純平(Jumpei Yas ...
-
-
【衝撃】2030年の人手不足は644万人!2017年の121万人の「5倍」に!⇒アベノミクスによる「雇用改善」ではなく、超少子高齢化放置による「人手不足」が明らかに!
2030年の人手不足は644万人 サービス業が深刻 2030年には、全国で644万人の人手不足が生じるという。これは、厚生労働省が発表した、2017年6月時点の人手不足の推計値、121万人の、およそ5 ...
-
-
【アホらしい】麻生太郎副総理「河野外相は常識に欠けている」⇒同日⇒麻生太郎副総理「不摂生患者への医療費負担”あほらしい”」
河野太郎外相は「常識に欠けている」 “麻生節”でエール 麻生太郎副総理兼財務相は23日夜、東京都内で開かれた河野太郎外相の政治資金パーティーで挨拶し、河野氏について「英語はうまいし、間違いなくそれなり ...
-
-
【良かった】シリアで拘束されていた「安田純平さん」が解放される!菅官房長官が会見
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 安田純平さん解放情報で官房長官会見をライブでお伝えしています。https://t.co/TnxFOdPv3QNHKニュース・防災アプリでも配信しています。 &md ...
-
-
2018/10/23(火)プチニュース「いよいよ明日から秋の臨時国会、安倍総理は改憲を目指すも、政権支持率は低調、選挙は連敗、新閣僚は問題噴出で波乱含み」など
2018/10/23 ☆ コメント (11)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 午後6時32分、東京・永田町の赤坂エクセルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「赤坂ジパング」で読売新聞東京本社の田中隆之論説委員長、伊藤俊行政治部長と会 ...