「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
【足りてない】「奨学給付金」を受けながら、教育費払えない高校生が1千人、除籍などの処分も
教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 高校生の教育負担を軽くするため、低所得世帯に支払われる「奨学給付金」について会計検査院が12府県を対象に調べたところ、2017年度に給付を受けながら ...
-
-
【醜悪】すぎやまこういち氏が「放送法遵守を求める視聴者の会」代表を辞任!多額の資金を提供したすぎやま氏が小川氏(新潮45休刊)の使途に疑惑と不満を抱く
会員のみなさま及び当会ご関係者様へのお知らせ 百田尚樹チャンネルで申し上げました通り、椙山氏(すぎやまこういち氏)と小川氏(小川榮太郎氏)の間で、運営に関するトラブルがあったことは事実であり、理事及び ...
-
-
【異常】新潮45を休刊させた小川榮太郎氏は安倍総理が幻冬舎に推薦、安倍総理が政治資金で著書4000冊を購入
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 安倍総理が小川榮太郎を幻冬舎の見城社長に頼んでデビューさせて、その本を安倍総理が研究費名目で4千冊買取ったって、これもうズブズブすぎるだろ。https://t.c ...
-
-
2018/10/04(木)プチニュース「【ゲンダイ】早いうちに「トウシュ交代」せよ」「【凄い数字】沖縄県知事選、玉城デニー氏 当選を「評価する」63%「しない」24%(読売)」
2018/10/4 ☆ コメント (6)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート あんた、そんな名前やったんか! pic.twitter.com/quS4fghABX — あめちゃん (@amechan_3) 2018年10 ...
-
-
【こういうのが維新?】大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消⇒関西テレビ「世界の平和を願いはじまった姉妹都市関係。草の根で60年間続いた交流を大阪市が絶つデメリットは小さくありません」
「姉妹都市関係を解消」 大阪市長 大阪市の吉村市長は、慰安婦問題を象徴する少女像などの寄贈を受け入れたアメリカ・サンフランシスコ市との関係について、「高度な信頼関係があって初めて成り立つものだ」として ...
-
-
【\(^o^)/】来春の花粉、関東地方がヤバそう!平年の2~3倍、今年の2~7倍に!愛知・大阪・和歌山・山陰地方も今年の5倍
来春の花粉、首都圏で6年ぶり大量飛散か 今夏の記録的猛暑で 2019年のスギ・ヒノキ花粉シーズンの花粉飛散量は、西日本の一部で平年をやや下回る地域もありますが、全国的に 平年並か、平年より多い ...
-
-
【まとも】ニューヨーク・タイムズが異例の社説「何度も沖縄の民意は基地を欲していないことを示している」「日米両政府は公正な解決策を探るべきだ」
沖縄知事選で米紙が異例の社説 辺野古移設、妥協案探れ 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は1日、「沖縄の米軍縮小に向けて」との見出しの社説で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画 ...
-
-
【吉報】安倍改憲にブレーキ!秋の臨時国会に「自民改憲案を提出」は困難な状況に
改憲、自民4項目を説明へ=臨時国会提出から後退―安倍首相 安倍晋三首相は3日、自民党の高村正彦前副総裁と首相官邸で会談し、憲法改正をめぐり10月下旬召集予定の臨時国会では、同党がまとめた自衛隊明記な ...
-
-
【悲報】ゲームセンターが消費税増税で絶滅の危機、平成18年度:約2万4千店⇒28年度:1万4千店
車業界、雇用9万人減も…販売は30万台減、損失マイナス2兆円 「もう消えゆく業界なのかもしれない」。横浜市で2つのゲームセンターを経営する男性(47)は、あと1年に迫った消費税増税に危機感を募らせてい ...
-
-
【ボロボロ】内閣支持5ポイント減(日経)内閣改造「評価しない」45%(読売)麻生氏留任「良くなかった」51.9%(共同)
内閣改造「評価せず」45% 支持率46%、不支持38% これまで人事の直後には支持率が上がるケースが多かったが、今回は支持上昇にはつながらなかった形だ。 安倍晋三首相が麻生太郎副総理兼財務相を留任さ ...
-
-
2018/10/03(水)プチニュース「「軽い気持ちで」「今は後悔」 参加者に聞く 弁護士への懲戒請求、激増の謎」など
2018/10/3 ☆ コメント (16)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 沖縄知事選の直前にできた、玉城デニー氏を批判するサイト。 BuzzFeedが実態を報じると削除されましたが、動画やTwitterはそのまま更新が続き、国会 ...
-
-
【さすがの稲田】稲田朋美・総裁特別補佐が大暴言「北朝鮮は実は非核化の意思はない。敵基地反撃能力を」⇒ネット「いきなり辞任レベルの発言」「この南北融和の大切な時期に」
稲田朋美氏、党総裁特別補佐に 「敵基地反撃能力を」 稲田氏はシンポで「米朝首脳会談から3カ月半たつが、北朝鮮は実は非核化の意思はないんじゃないか。経済制裁を緩めるべきではない」と圧力路線を主張。「ミサ ...