「 健康オタクなMr.Kの記事 」 一覧
-
-
子育て給付金廃止をゴリ押したのは、あの稲田朋美議員だった!「子育て支援の政策は別にやっている」「軽減税率が決まったから」と押し切る。
スポンサーリンク http://www.asahi.com/articles/ASHDJ5JBLHDJULFA02Q.html 子育て給付金は14年4月に消費税率を8%に引き上げたのにともない、公明党 ...
-
-
【出生率1.8は?】子育て給付金が来年度から廃止へ!1600万人が対象「選挙に行く年寄りには3万円、選挙に行かない子供(現役世代)は斬り捨て」
スポンサーリンク http://www.asahi.com/articles/ASHDJ471PHDJULFA016.html 子育て世帯の負担軽減策として支給している「子育て世帯臨時特例給付金」(子 ...
-
-
【国民には秘密】TPP日本は主要国(のはず)なのに日本語は正文ではなく、合意文書の翻訳も適当?政府は100ページの概要しか出さず(正文2000ページ)。
スポンサーリンク http://iwj.co.jp/wj/open/archives/275531 「そういう答弁をしていて、恥ずかしくないんですか」。2015年11月5日に公表された英語のTPP協定 ...
-
-
【漂流か?】TPP米議会の審議は来年11月の大統領選後に。トランプ「現政権の無能さは理解不能。TPPはひどい内容」ヒラリー「中間層の給料を上げる協定ではない」と酷評
スポンサーリンク http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201512/CK2015121302000117.html 米上院共和党リーダーの ...
-
-
【今日のわんこ・にゃんこ11】2015年12月17日保健所などで里親さんを待ってるわんこ・にゃんこです。
☆迷い犬猫を保護したら☆ 飼い主さんが探しているはずです ①警察署と②保健所・センターに、保護している旨「必ず」届け出て下さい 周囲の協力を得、極力これらの機関に持ち込みはしないでお迎えを待って下さい ...
-
-
元米兵が辺野古で新基地建設に抗議「テロとの戦いのためイラクに派兵されたが、テロは私自身だった」
スポンサーリンク http://www.qab.co.jp/news/2015121175614.html 悲惨な戦場を経験した元アメリカ兵たちが辺野古で新基地建設反対を訴えました。 12月11日の朝 ...
-
-
【安倍帰れ】インドで開催された「日印原子力協定」反対集会に2000人が参加!ネットでは「日本人として恥ずかしい」の声
スポンサーリンク 今日、日印首脳会談の日、インドのジャイタプールでは大規模な反対運動が! 2000人もの人々が、「安倍は帰れ!」と。 ヴァイシャリさんからの報告。 https: ...
-
-
12月11日(金)12日(土)13日(日)に行われた安倍政権反対デモの様子
http://tdp.skr.jp/docs/20150623_12.html 12月11日(金)に行われた安倍政権反対デモの様子 (オール埼玉総行動)小林節氏を蕨市民会館に招いての学習決起集会は87 ...
-
-
【大論争】来夏から全国へ派遣!Pepperくんの時給1500円は安い?高い?Pepperくんに人間は仕事を奪われる?
2015/12/16 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク https://news.careerconnection.jp/?p=19205 ソフトバンクが現在行っている人型ロボットPepperの短期アルバイト派遣事業を、来年夏から全国に拡 ...
-
-
【ゴーゴー枝野!イケイケ枝野!】民主枝野幹事長「大阪維新は選挙で邪魔をするな!邪魔する政党は野党じゃない!」
スポンサーリンク http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151215-00000172-jij-pol 民主党の枝野幸男幹事長は15日、さいたま市で講演し、おおさか維 ...
-
-
【サイト運営者絶望】「2ちゃんの高齢化」「まとめサイトの衰退」「コメント欄排除の流れ」激変するWEB業界
2015/12/16 ☆ コメント (0)
スポンサーリンク http://n-knuckles.com/media/mass/news002128.html 「人が集まる場所がなくなってしまったんです。SNSは基本的に個人個人を繋ぐツールです ...
-
-
【今年の漢字は「安」】安倍総理「『安』を『倍』増すると安倍になる」との発言に、ネット民「安倍のせいで不安倍増」と応酬
スポンサーリンク http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00311293.html 「今年の漢字」に「安」が選ばれたことについて、安倍 ...