-
-
【誤魔化し】日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」⇒厚労省「第1波や第2波の定義していない」西村経産相「定義がない。大きな波は事実だが状況が違う」
日本感染症学会「今 日本は第2波のまっただ中」新型コロナ はじめに舘田一博理事長が講演し、「今、日本は第2波のまっただ中にいる。全国的にも、東京でも新たな感染者数の推移はピークを迎えているようにも見え ...
-
-
【愕然】「持続化給付金(2次分)」電通から他社に変更(競争入札)で契約額が半額に、経産省想定850億円が427億円に(1次分はサビデ協議会に769億円)
持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に 中小企業などを支援する持続化給付金事業事務の第2次補正予算分の委託先として、経産省は14日、コンサルティング会社デロイトトーマツファイナンシャル ...
-
-
【これはイケナイ】東京都、重症者の“定義”を変更していた!4月下旬には集計していた「ICUの患者」を、現在は集計せず
「ICU患者」を集計せず 東京都 重症者の“定義”変更 東京都の重症者は31人だったが、以前は人工呼吸器や人工肺(ECMO)をつけないICU(集中治療室)の患者も重症者に集計していたが、現在は集計して ...
-
-
【真実は?】大阪府で重症者の数が増えている理由⇒吉村知事「人工呼吸器を早めにつけている」医師会・茂松会長「大阪だけ早めにつけることはない」(報ステ)
なぜ重症者急増、対策は?大阪府の吉村知事に聞く(20/08/18) 高齢者などの受診の遅れが重症者の増加に影響しているのでしょうか。 吉村知事:「それはあると思っていますが、PCR検査が足りていない ...
-
-
【別世界に】武漢のプール、音楽イベントですし詰め状態に、中国のPCR検査能力は1日484万件を超える(日本は累計で105万件)⇒ネット「検査を徹底すればこれができる」
中国、PCR検査能力が1日484万件を超える 【8月18日 People’s Daily】8月5日、中国工業・情報化省の王江平(Wang Jiangping)次官の発表によると、7月末までに、中国のP ...
-
-
【回復まで5年】リーマンとの違いは「消費」の落ち込み、所得もマイナス3.7%と大幅に落ち込み、低迷が長期化も
“戦後最大”GDP-27.8%・・・回復の見通しは?(20/08/17) 感染拡大が止まらないなか、大きく落ち込んだ日本経済。野村総合研究所のエコノミストである木内登英さんに聞きます。 4月~6月のG ...
-
-
【台湾モデル】台湾、コロナ抑え込み成功で、20年GDP成長率予測1.56%、他国が大幅マイナスの中プラス成長
台湾、20年GDP成長率予測1.56% プラス成長堅持 【台北=中村裕】台湾の行政院(内閣)は14日、2020年の実質経済成長率が前年比1.56%増との見通しを発表した。5月末時点の従来予想(1.67 ...
-
-
【興味深い】「矯正」医療に参入する新興企業、歯の矯正は3Dプリンターを使って治療費を3分の1、視力矯正は手術せずに治す
矯正医療、新興が価格破壊 歯並び治療費3分の1 健康保険の対象にならない自由診療の分野で、スタートアップの技術が価格破壊をしかける。歯列矯正では3Dプリンターを使って治療費を3分の1に抑える。視力矯正 ...
-
-
【マズい】「名古屋市入院待機、連日10人超、中等症の高齢者中心」「大阪の重症者70人、過去最多」
名古屋市入院待機、連日10人超 中等症の高齢者中心 愛知県や市の関係者によると、市内の入院待機者は七、八日にそれぞれ十七人、十二人。九日は七人に減ったが、十日は十三人に再び増加。十一日は十五人、十二日 ...
-
-
【酷い状態】8月上旬の飲食店利用、再び減少し去年の4割に
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 4、5月と9割減の後、6月で前年比3割減まで回復して一瞬希望を持ちましたが、PCR陽性者増加や政策的矛盾の報道が多くなればなるほど自粛ムードが広がり、7月と8月は ...
-
-
【注目】イギリス、感染リスクが高い「無症状者」に検査拡大で、経済再開でも陽性率低下⇒日経「日本は3~5月の教訓を十分に生かせていない」
無症状者検査で感染抑制 英、経済再開でも陽性率低下 世界各国の新型コロナウイルスの感染状況などの比較で、無症状者への検査の増加が封じ込めのカギを握る実態が見えてきた。英国は検査対象を広げ無症状からの感 ...
-
-
【笑わせるな】安倍政権「ウィズコロナ五輪」開催へ!⇒ネット「人類がコロナに打ち勝った証し、云々は?」「PCR検査数、世界159位の国が?」
9月立ち上げへ ウィズコロナ五輪会議 イベント規模など議論 政府が、2021年の東京オリンピック・パラリンピックを「ウィズコロナ」の状態で実現するための新たな会議を9月に立ち上げることがわかった。 あ ...