「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
【キモい】文部科学省が高校指導要領改定案を発表 「わが国への愛情」を初明記。産経「高校の授業では近現代史で日本をことさらおとしめる傾向があり、今回の偏向是正規定の新設で一定の歯止めが期待される」
文部科学省が高校指導要領改定案を発表 「わが国への愛情」を初明記 文部科学省は14日、平成34年度から実施される高校学習指導要領改定案を公表した。 地理歴史科では近現代の社会変革に着目し世界と日本 ...
-
-
【詰み】森友で共産が新音声!たつみコータロー参議院議員「森友の弁護士は”1億5000万円で購入したい”とハッキリ言っている。ゲームオーバー」
森友学園、希望額提示か=共産が音声データ公開 共産党は15日、学校法人「森友学園」への国有地売却交渉に関する新たな音声データを公開した。 学園側弁護士が国側に「1億5000万円より低い金額で買いた ...
-
-
2018/02/15(木)プチニュース「希望・山井議員、労働行政始まって以来の大スキャンダル。過労死が増えないというデータを厚労省が捏造し総理が答弁したとしたら大問題」
2018/2/15 ☆ コメント (12)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート 二人といないことは間違いない(大笑) 佐川国税庁長官更迭を改めて拒否財務相「極めて有能」https://t.co/vIsPCdbQTZ — 藤 ...
-
-
【安倍チャンネルの暴走】NHKニュース(特に9時)が全然国会を報じない!野党の猛追求(枝野無双)を全然報じない!
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 NHKニュースを見ていて呆れた。オリンピック狂騒曲には違和感だが、それよりも国会審議。安倍首相の答弁は流すが、野党の追及場面は流さない。また安倍首相は、私の見てい ...
-
-
【悪い予感しかしない】日本人のカジノ入場は週3回まで、入場履歴はマイナンバーカードを使って確認
カジノ入場は週3回まで、政府案 政府が、統合型リゾート施設(IR)内のカジノに関し、日本人客の入場回数の上限を週3回とする案を検討していることが14日、分かった。政府与党関係者が明らかにした。15日に ...
-
-
民進・小西議員「”裏付けを取るという最低限のことをしなかった”と朝日新聞を執拗に攻撃してきた安倍総理は、国会答弁の根拠を”まともな分析すらしていなかった”ことになる」
安倍首相、答弁撤回とおわび 「裁量制の労働時間短い」https://t.co/r84u6bNbf9 朝日新聞を「裏付けを取るという最低限のことをしなかった」と執拗に攻撃してきた安倍総理は、国会答弁の根 ...
-
-
【フェイク拡散問題】報ステの「わずか1.5キロ」は本当に自衛隊への悪意なのか?「ヒゲの隊長」自民・佐藤正久・外務副大臣も拡散
「わずか1.5キロ」本当に自衛隊への悪意? 報ステ富川アナ発言、よく聞くと... 「ヒゲの隊長」こと自民党の佐藤正久・外務副大臣も、 「【皆さん、どう思われますか?重機が入れるところは地元の建設業者等 ...
-
-
【安保法?国難解散?】安倍政権がこれだけ北朝鮮危機を煽りながら、一方で「国際情勢に鑑みても存立危機事態の発生を具体的に想定しうる状況にない」と主張していることが判明!
「二枚舌だ」枝野氏が批判 国の「存立危機事態」の矛盾 現職自衛官が安全保障関連法は憲法違反と訴えた裁判で、国が「存立危機事態の発生を具体的に想定しうる状況にない」と主張していることについて、立憲民主の ...
-
-
2018/02/14(水)プチニュース「安倍総理と籠池氏」など
2018/2/14 ☆ コメント (23)
スポンサーリンク プチニュース・注目ツイート https://t.co/VsGQgIHBgD「これは、勘違い・間違いですまされる問題ではない。国会で、総理大臣自ら、不適切な計算処理を行い説明もできない ...
-
-
【何?この国】麻生財務相が佐川長官問題で確定申告への影響を認める!「当然そういうこと(苦情)が起きることは、十分あり得ると思っておかないといけない」
麻生財務相 確定申告影響「十分あり得る」 佐川長官問題 麻生太郎副総理兼財務相は13日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関し、財務省理財局長(当時)として文書は「破棄した」と ...
-
-
【国会】安倍首相が答弁撤回し謝罪!労働時間調査の間違ったデータを使用!立憲・蓮舫氏「論外だ。答弁が実はうそでしたということだから、法案の前提が崩れた」
2018/2/14 ☆ コメント (19)
安倍首相が答弁一部撤回、陳謝 野党は、裁量労働制で働く場合、労働時間の長さが、平均的な労働者よりも短いとするデータの誤りを指摘していて、安倍首相は、政府のデータの不備を認め、自らの発言を撤回、謝罪した ...
-
-
【トレンド】森友学園 国有地売却問題 佐川氏答弁、揺らぐ根幹。毎日新聞・小川取締役「満天下にウソをついたと言われても仕方がない」(毎日新聞)
森友学園 国有地売却問題 佐川氏答弁、揺らぐ根幹 学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、佐川宣寿国税庁長官(前財務省理財局長)の昨年の国会答弁に批判が強まっている。交渉記録を佐川氏は「廃棄した」と ...