「 安倍総理 」 一覧
-
-
【アベ過ぎる】芸能人やマスコミ幹部やミスユニバースとはいくらでも会うが、有力NGO幹部や沖縄県知事とは会わない安倍首相
芸能人やマスコミ幹部と会食する時間はいくらでもとれるが、有力NGOの幹部や沖縄県知事とは会えない安倍首相。 / “ICAN 事務局長の首相との面会 政府から“調整困難” | NHKニュース” http ...
-
-
【唖然】安倍総理「私がせっかく解散予告したのに」「何を聞いていたんだという気持ち」⇒共産・小池氏「昨年の正月からずーーーっと嘘つき続けた」民進・小西氏「国民を馬鹿にした憲法違反発言」
「解散予告したのに」=安倍首相 「私がせっかく事前予告したのに」。安倍晋三首相は5日に開かれた時事通信社などの新年互礼会で、酉(とり)年だった2017年の同じ会に出席した際、衆院解散・総選挙を示唆した ...
-
-
【国民総ツッコミ】安倍総理が冬休みでゴルフを満喫!⇒ネット「国難は?」「モリカケは?」「あきえは?」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 リスナーからのメール「安倍首相は千葉のゴルフ場で遊んでるみたいですが、しばらく前に連呼してた『国難』はどうなったんですかね?」斉藤一美アナ「同じ内容のメールが他に ...
-
-
【真実】菅直人元総理「朝日と読売が東電の間違いを指摘しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました」
今日の朝日と読売が共に東電の間違いを指摘しています。事故当時「炉心溶融」の言葉を使うなと官邸が指示したというのは間違いと東電を含む検証委員会が認めました。海水注入を私が止めたという主張も後に東電自身が ...
-
-
【安倍外交】安倍総理は「会う相手」によって、椅子の高さを変えているらしい・・
(朝鮮日報日本語版) 相手によってソファー取り換え、安倍首相の稚拙な外交 安倍晋三首相が首相官邸を訪れた外賓に会う時、「いすの高さ」を巧妙に調節して相手国やその外賓に対する態度を意図的に示す外交手法を ...
-
-
【ネトウヨ解散!】安倍総理が「反中」から「親中」に転換!「一帯一路」と連携を目指す!鳩山元総理の完全勝利が確定!
安倍首相、「一帯一路」と連携へ 対中けん制から転換 安倍晋三首相は、自身が掲げる対外政策「自由で開かれたインド太平洋戦略」を、中国主導の現代版シルクロード構想「一帯一路」と連携させる形で推進する意向を ...
-
-
【露骨】立川談四楼さん「カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞には素早く祝いのメッセージを出した安倍さんが、ICANの平和賞はシカトしている」
カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞には素早く祝いのメッセージを出した安倍さんが、ICANの平和賞にはシカトしている。やることが明らさまで、こういうことは徹底してるね。敵か味方か、この人にはその選択肢し ...
-
-
【ため息】安倍総理「新聞愛読者層の同年代に嫌われ悲しい」「若者はネットで情報調べ自分で判断している」⇒ネット「女性にも嫌われてるよ」「若者は未熟なだけ」
安倍首相「同年代に嫌われ悲しい。新聞愛読者層では」 安倍晋三首相は15日、東京・汐留の共同通信本社で地方紙の幹部らを前に講演し、「最近学生が集まらなくて大変という(報道機関の)会社があるなら、政治や経 ...
-
-
【心底気持ち悪い】安倍総理が御用芸人(松本・東野・指原ら)と会食!⇒ネット「官邸お抱え番組」「飯友」「そして、彼らが改憲の広告塔に」#ワイドナショー
安倍首相、松本人志さんらと会食 安倍晋三首相は15日夜、東京都内の焼き肉店で、お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志さんやアイドルグループ、HKT48の指原莉乃さんらと会食した。 首相は昨年、松本さ ...
-
-
【真実は!?】女子高生の間で「あべ過ぎ」が流行っている、流行っていない、とツイッターで大論争に!「馬鹿過ぎる」「人の話を聞かない」「聞かれてもごまかす」
スポンサーリンク 以下ネットの反応。 女子高生の間で「あべ過ぎ」が流行ってると書いたら、安倍擁護者からいろんなコメントが返ってきましたが全く中身なし。 再確認。この連中も皆んな 「あべ過ぎ」 &mda ...
-
-
【日本は?】トランプ氏の「エルサレム首都認定」に世界各国が反発!EU・独・英・仏・イラン・トルコ・ヨルダン・エジプト・レバノン・カタール・チュニジア・モロッコ・インドネシア・マレーシアなど
米のエルサレム首都認定、世界各国が非難 「2国家共存を破壊」 イランは、米国の決定は「新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)」を引き起こす恐れがあると警告。トルコも、トランプ氏の決定は「国際法と、 ...
-
-
【的確な表現】プロ人事・曽和利光氏「有効求人倍率の上昇は、少子高齢化対策の失敗が原因」(ゲンダイ)
曽和利光氏 有効求人倍率の上昇は“少子高齢化”対策の失敗 「この春、大学を卒業した皆さんの就職率は過去最高です」「正社員の有効求人倍率は調査開始以来、初めて1倍を超えました」――。 安倍首相がアベノ ...