”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

「健康」 一覧

【人間なんてラララ】SNSを1日30分以内にするとメンタルヘルスが大幅に改善「友人や高校時代の知り合いの写真を見る時間を減らすと効果大」

2018/11/28    , ☆ コメント (6)

SNSを1日30分に制限するとメンタルヘルスが大幅に改善:研究結果 ペンシルベニア大学の研究者による新たな研究は、SNSの利用時間を1日30分に制限したことでメンタルヘルスが大きく改善したことを明らか ...

【いい風呂の日】入浴中の事故が急増!ヒートショックや○○が原因、風呂での死亡者数は交通事故の犠牲者数を上回る

2018/11/26     ☆ コメント (2)

きょうは「いい風呂の日」 増える入浴中の事故 注意呼びかけ 消費者庁によりますと、入浴中に溺れて亡くなる事故は、例年寒さが本格化する12月から2月にかけて増える傾向にあり、おととし1年間には全体で52 ...

【若者の恋愛離れ】大学生の○○経験割合が過去最低に!共同通信「草食化が進んでいる」

2018/11/24    , ☆ コメント (8)

大学生、デート経験割合が最低 デートを経験した大学生の割合は男子71.8%、女子69.3%と過去40年超で最低―。日本性教育協会が2017年に実施した全国調査で、こんな結果が出た。 全国の中高大学生計 ...

【テレビで真実】NHK「ためしてガッテン」で油特集!オメガ3が取り上げられ、全国のお店で「えごま油」や「アマニ油」が消える・・

2018/11/23     ☆ コメント (19)

スプーン1杯でカラダが激変!?食べるアブラの新常識 私たちの身の回りには、さまざまな種類のアブラが存在しますが、その中で、いま日本人が一番とるべきアブラがあります。それは魚油や、えごま油など「オメガ3 ...

【信じるか、信じないかは・・】インフルエンザ予防に手洗い、うがい、マスク、学級閉鎖は効果なし!効果がある方法は○○○○だけ

2018/11/14    , ☆ コメント (10)

手洗い、うがい、マスクの効果はほとんどなし 学級閉鎖も……インフルエンザ予防は誤解だらけ 定番の手洗い、うがい、マスク 効果はほとんどなし  実は、インフルエンザの予防に確実と言われる方法は、そんなに ...

【美味しんぼ】料理男子が増加中!男性の4人に1人が週3日以上料理、6人に1人が週一回はお弁当を作る、若い人ほどお弁当を作る

2018/11/13     ☆ コメント (3)

男性の4人に1人「週3日以上料理」若い人ほど高い傾向 普段、料理をするかどうか聞いたところ、「週3日以上料理をする」と答えた男性は23.6%。 女性の72.1%に比べると少ないものの、男性のおよそ4人 ...

【風呂入れよ】「風呂につかる」習慣がある高齢者は要介護リスクが低いことが判明!

2018/11/12     ☆ コメント (3)

“入浴習慣のある高齢者は要介護リスク低くなる”調査結果 千葉大学などの研究グループは、入浴が健康に与える影響を調べようと、全国18の市町村に住む要介護認定を受けていない高齢者およそ1万4000人を対象 ...

【食べて応援】「福島産の米」業務用米の比率で全国2位に、外食や弁当などで使用

2018/11/11     ☆ コメント (12)

業務用米の比率 全国2位 福島県で生産されたコメのうち、外食や弁当などの「業務用米」として使われる割合は65%を占め、全国で2番目に高くなっています。 農林水産省の担当者は、「福島県産のコメは、震災の ...

【希望】「下半身まひの患者」が、普通の歩行補助器や電気刺激を与える歩行補助器を使い歩けるように!また電気刺激を与えなくても脚の筋肉を動かせるように(動画)

2018/11/8   ☆ コメント (0)

下半身まひ患者が歩けるように スイスの共同研究で 共同研究では患者の脊椎に埋め込んだ電極のインプラントから運動神経に電気刺激を与え、長期的に歩行訓練をするリハビリプログラムを行った。 その結果、脊椎損 ...

【種子法】自民・竹下前総務会長「「私自身も(種子法廃止の)中身が分からず(賛成に)起立した1人だ」「国会議員が種子法の必要性や重要性を認識していなかった」

2018/11/8     ☆ コメント (15)

竹下前総務会長が市民団体に懺悔 「種子法」復活に光か? 竹下は要請を受け、「私自身も(種子法廃止の)中身が分からず(賛成に)起立した1人だ」と明かし、こう続けた。 「量だけでなく安全性も含めて、食糧の ...

【いいなぁ!】2021年からソウルのすべての小・中・高校で「オーガニック無償給食」、パク・ウォンスン市長「ご飯を食べる時にも差別を受けずに友達と付き合えるよう努力」

2018/11/7    , , ☆ コメント (19)

2021年からソウル市内すべての小・中・高校で“オーガニック無償給食”施行 2021年からソウルのすべての小・中・高校で「オーガニック無償給食」が全面施行される。  パク・ウォンスン・ソウル市長とチョ ...

【朗報】「テトリス」には不安とストレスを軽減する効果、ゲームに強く集中することで「無我の境地」に!

2018/11/6    , , ☆ コメント (3)

世界の大定番ゲーム「テトリス」には不安とストレスを軽減する効果があると判明 上から降ってくる色とりどりのブロックをうまく積み上げて消していくテトリスはまさに「時間泥棒」ともいえるゲームですが、その楽し ...

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.