”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

「政治経済」 一覧

【話題の記事】日本の最低賃金「韓国以下」低すぎ最低賃金が諸悪の根源「日本政府は日本人労働者をバカにしている」

2018/3/2     ☆ コメント (18)

「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ 2020年の適切な最低賃金は1313円 直近の各国の購買力調整済み最低賃金を見ると、日本の最低賃金は、日本と同じように生産性が低いスペインとほとんど変わらず、 ...

【朝日新聞が大スクープ!】財務省が公文書を書き換え?「森友文書」契約当時の内容と、問題発覚後に国会議員らに開示した内容に違いがあることが判明!「特例」など文言消える⇒ネット「マジ真理省」

2018/3/2     ☆ コメント (24)

森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した ...

【今週の世論調査予想】安倍総理の裁量労働制撤回を評価するか?⇒「評価する」多数⇒支持率アップ!

2018/3/1   ☆ コメント (38)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 これでまた、「裁量労働制の撤回を評価するか?」→「評価する」が多数 → 支持率アップ!って流れになるんですよね、分かります。 — 宮下シン・ゴ…(&# ...

【安倍・完全敗北!】「裁量労働制拡大」の今国会への提出を断念!江田憲司議員「首相指示はウソ。私の経験からも、官邸主導が党主導になっていくと政権の終わりが見えてくる」

2018/3/1     ☆ コメント (14)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 安倍首相は働き方関連法案から裁量労働制の対象を拡大する部分を削除するよう加藤厚生労働相に指示。裁量労働制を巡る不適切なデータ問題に対する世論や野党の反発を受け、裁 ...

【野党が攻勢】安倍政権が「裁量労働制」を法案から分離検討へ!提出も4月以降に先送り

2018/2/28     ☆ コメント (14)

裁量労働制、法案から分離検討…提出も4月以降 政府・与党は28日、今国会に提出予定の働き方改革関連法案から裁量労働制の対象業務の拡大を切り離すことを視野に検討に入った。  裁量労働制を巡る厚生労働省の ...

【正論】山本太郎氏「散々揉めてた様に見えたけど、野党は身体張って止めないの?」「データ捏造までして過労死促進法案を通す与党の方が筋通してるね、経団連に」

2018/2/28   ☆ コメント (36)

散々揉めてた様に見えたけど明日採決するんですね。野党は身体張って止めないの?充分な審議時間確保の為に衆から送られれば直ぐ応じる、30日ルールがあるから?身体張らないの?泥臭い戦術はカッコ悪いからやらな ...

【噂】あと4か月やり過ごせば佐川氏は天下りで8億円ゲット!?

2018/2/26     ☆ コメント (26)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 質疑で、佐川国税庁長官が宿泊してるとされる以下のボード使用が、自民党によって不許可となりました。 pic.twitter.com/ReqQAztJVH &mdas ...

【安倍総理に喝!】希望・玉木代表「総理、何がおかしいんですか!人が死んでる話なんですよ。なんで笑えるんですか」安倍総理「おかしいよ」

2018/2/26     ☆ コメント (68)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 途中から安倍総理ではなくNHKのカメラの方を向いて叫びだす玉木雄一郎。無責任野党は政策議論ではなく批判・パフォーマンスだけだから支持されないことに何時になったら気 ...

【世論調査】「年内に憲法改正の発議する必要はない」50%(毎日)教育充実「賛成」72%緊急事態条項「賛成」66%(日経)

2018/2/26     ☆ コメント (32)

本社世論調査 憲法改正 年内発議「不要」50% 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調 ...

【日本の最後の良心】日刊ゲンダイ、魂の叫び!「10年後、この国はもうないだろう」

2018/2/24     ☆ コメント (43)

スポンサーリンク 以下ネットの反応。 モラルも常識も通じない恐るべき国 10年後、この国はもうないだろう 指名手配犯のような生活の国税庁長官や嘘データの過労死法案、いつも泣き寝入りの日米地位協定などデ ...

【そだねー】小沢一郎氏「4月から全国の小学校で道徳が成績が評価される教科となる。しかし、まず、道徳を学ぶべきは安倍内閣そのものである。」

2018/2/24     ☆ コメント (12)

4月から全国の小学校で「道徳」が成績が評価される「教科」となる。しかし、文部科学大臣が散々国会で嘘をつき続けたり、国税庁長官は虚偽答弁がばれて逃亡犯のように逃げ回ったり、厚生労働省は自分達の政策に都合 ...

【正論】中谷元防衛相「官僚は公僕として国民に仕えている。中立公正を忘れてはいけない」&与党内に裁量制切り離し論浮上!政府は慎重

2018/2/24     ☆ コメント (11)

中谷元防衛相、官僚は公僕として「国民に仕えている」と強調 「公僕という言葉がありますけど、やはり官僚は国に仕える、国民に仕えるということで、やはり中立公正ということはもとより、やはりしっかりと国のため ...

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.