”本当に”健康になるためにシンクタンクとして提言します。

健康になるためのブログ🐾

「仕事・労働」 一覧

【日本滅亡へ】「働く人」の読書時間、1日「15分未満」が最多の4割に

2018/10/12     ☆ コメント (8)

「働く人」の読書 1日15分未満が最多 起業・副業者に多い傾向は... 働く人に、読書について街で聞いた。 金融業(20代) 「全然しないです。(本を読みたいと思う?)あまり思わないです。時間もかかる ...

【日本は?】「もうけすぎ批判に対応」米アマゾンが”最低自給”を1700円に!すでに1700円に達している従業員はさらに賃上げも

2018/10/3     ☆ コメント (6)

米アマゾン、最低時給上げ=1700円に 【ニューヨーク時事】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは2日、11月1日から米国の従業員の最低時給を15ドル(約1700円)に引き上げると発表した ...

【衝撃】日本「単身で無職の世帯」が17%で最多に!家族依存型の社会保障はまったく通用しない状況

2018/9/24   ☆ コメント (4)

「単身・無職」世帯が最多、しぼむ4人家族 政策前提崩れる 日本の「世帯」の姿が大きく変化している。夫婦と子ども2人の家族構成は今や少数派で、もっとも多いのは単身世帯だ。さらに仕事の状況も合わせて分析す ...

【さっそく】どれだけ働いても残業代が出ない(増えない)「裁量労働制」の対象拡大を政府が検討開始!厚労省幹部「当然、対象拡大の方向だ」先の通常国会で不適切データが多数見つかり削除されたばかり

2018/9/23     ☆ コメント (11)

裁量労働制 拡大目指す政府 労働側の反発必至  政府が、あらかじめ決められた時間を働いたとみなす「裁量労働制」の対象拡大に向けた検討をスタートさせた。先の通常国会で成立した「働き方」関連法には当初、対 ...

【悲報】日本の企業数、ここ15年で100万社も減少!(日本だけ激減)⇒理由「既得権益・規制で固められており、新規参入できないから(コネ社会)」

2018/9/19     ☆ コメント (8)

15年で企業数が100万社も激減。隠したいニッポンの不都合な真実 しかも、日本経済の場合、新興企業が育ってきていないだけじゃなく、企業の数自体が減っているのです。日本の会社はこの15年間でなんと100 ...

【会社命】60代以上の約7割が「65歳以上も働き続けたい」1割近くの人は「75歳以上も働きたい」

2018/9/17     ☆ コメント (8)

60代以上の約7割が「65歳以上も働き続けたい」 日本生命が全国の男女約7500人にアンケートした結果、65歳以上も働き続けたいと答えた人は全体の半数近くに上り、60代以上では7割が働き続けたいと回答 ...

【アパレル業界破綻のお知らせ】1990年は国内総消費数量11億5400万点(総供給数量11億9600万点)だったのに、2018年は国内総消費数量13億5200万点(総供給数量29億0400万点)

2018/9/12     ☆ コメント (33)

小島健輔が調べた「怖すぎる衣料消費の現実」 アパレル(下着を含まない外衣のみ、以下同)の輸入浸透率はジリジリ上がって18年上半期は97.8%まで上昇しているが、わずかとはいえ国内生産も加えた総供給数量 ...

【イブニングスクープ】安倍政権が「働ける年齢70歳に延長」を検討!生涯現役か?

2018/9/5   ☆ コメント (16)

働ける年齢70歳に延長 政府検討、企業に努力目標 政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。201 ...

【・・・】経団連会長が「就活ルール」廃止の考え⇒東京五輪と時期が重なる恐れ

2018/9/3    , ☆ コメント (6)

経団連会長、就活指針取りやめる考え 選考解禁の縛りも 経団連の中西宏明会長は3日、学生の就職活動に関する指針について、2021年春入社の対象者から、取りやめる考えを示した。取りやめられれば、1953年 ...

【ついに来た】9月末で改正労働者派遣法の施行から3年!「3年ルール」で派遣切り増加の懸念

2018/9/1    , ☆ コメント (8)

派遣切り、9月末に増加危機 「3年ルール」の対象者 改正労働者派遣法の施行から3年となる9月末を控え、派遣社員を雇い止めする「派遣切り」が増える懸念が高まっている。同じ人の同じ部署への派遣期間を業務に ...

【時代悲報】キヨスク雑誌が消滅危機!売上高ピーク時の10分の1

2018/8/29    , ☆ コメント (3)

キヨスク雑誌消滅の危機 売上高9割減で卸が撤退 JR駅構内の店舗「キヨスク」などへの雑誌の卸売りについて、これまで一手に担ってきた公益財団法人「鉄道弘済会」が10月にも同事業から撤退する。販売がピーク ...

【酷すぎる】国民・玉木氏「高齢者就労応援のため、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要」

2018/8/25    , ☆ コメント (18)

Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。私は高齢者就労を応援したい。そのためには、 ...

Copyright© 健康になるためのブログ🐾 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.